平成15年入賞作品のご紹介

 

「標語」入賞作品
賞名 氏名 所属等 作品
知事賞

板垣歩夢

市木小学校4年

よくたべてはやねはやおき

たいりょくづくりこれでOKVサイン

知事賞

大畑咲絵

美川小学校6年生

じいちゃんばあちゃん

ものしり博士長生きしてねまめでいて

知事賞

中野勝枝

一般

手も足も頭も使い

キラキラとあなたもわたしも島根も元気

会長賞

中島蓮

出東小学校4年

不健康知っててなぜすうの

ぼくとなりにいるよパパやめて

会長賞

日高隆

北陽小学校2年

たくさんかんでじょうぶなは

毎日みがいてきれいなは

会長賞

北岩弥生

一般

重い腰あげてみれば

ああたのし続けて軽やウォーキング

 

「絵」入賞作品《知事賞》

  知事

『だいじにしようわたしたちの歯』 『おじいちゃんと囲碁』 『マイナスイオンで深呼吸』

  だいじにしようわたしたちの歯の絵

  おじいちゃんと囲碁の絵

  マイナスイオンで深呼吸の絵

鰐淵小学校3年

留花

郷田小学校4年

真奈

佐田中学校1年

理華

「絵」入賞作品《会長賞》

健康長寿しまね推進会議会長賞

『楽しく食事』 『食べた歯磨き』 『夜更かし注意』

楽しく食事の絵

  食べたら歯磨きの絵

  夜更かし注意の絵

荘原小学校3年

真実

安田小学校4年

亨充

金城中学校1年

珠理


標語672点、絵207点のご応募をいただきありがとうございました。

 

 

 


[健康づくり標語・グループ表彰事業トップへ戻る]

 

お問い合わせ先

健康推進課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 (事務所は松江市殿町2番地 島根県庁第2分庁舎3階にあります)
・療養企画係/療養支援係(被爆者対策、肝炎医療費助成、ハンセン病対策、調理師・栄養士免許など)0852-22-5329
・難病支援第一係/難病支援第二係(指定難病、小児慢性特定疾病など)0852-22-5267
・健康増進第一係/健康増進第二係(食育、歯科保健、生活習慣病予防、たばこ対策、健康増進など)0852-22-5255
・子育て包括支援スタッフ(母子保健、不妊治療費助成など)0852-22-6130
・国民健康保険係/医療保険係(国民健康保険、保険医療機関及び保険薬局の指導など)0852-22-5270・5623
・がん対策推進室(がん対策の推進及び総合調整)0852-22-6701
FAX 0852-22-6328
Eメール kenkosuishin@pref.shimane.lg.jp