“まめなくん“イラストデザインについて
基本とするイラストは基本形と4種類のバージョンです
まめなくん(基本形)・エプロンまめなくん・運動まめなくん・歯ミガキまめなくん・禁煙まめなくん
★★上記、基本のまめなくんイラストの他にもたくさんのバリエーションのまめなくんがあります。★★
こちら↓をクリックしてご覧ください。
"まめなくん"イラストデザイン使用について
健康長寿しまねマスコットキャラクター"まめなくん"のイラストは、
健康長寿しまねを推進するため有効と思われる用途に御使用いただけます。
"まめなくん"のイラストデザインを使用する場合は、事前に申請が必要です。
「健康長寿しまねマスコットキャラクター管理要綱」をお読みの上、
申請書などを郵送またはメールにて健康推進課までご提出してください。
ご提出された申請書などを課内で審査後、「使用許可証」を発行いたします。
- 「健康長寿しまねマスコットキャラクター管理要綱」(word:31KB)
- 申請書(別紙2)(word:34KB)
- 企画書等(レイアウト・書類案等使用方法やイラストがわかるもの)
島根県健康福祉部健康推進課
- 住所〒690-8501島根県松江市殿町1番地
- メールアドレスkenkosuishin@pref.shimane.lg.jp
- 基本イラスト5種類→ご希望の画像ワード形式よりダウンロードしてください
- バリエーションまめなくんのイラスト→リンク先の「まめなくんコレクション」よりダウンロードしてください。
.
- こちら↑をクリックしてください。
お問い合わせ先
健康推進課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 (事務所は松江市殿町2番地 島根県庁第2分庁舎3階にあります)
・療養企画係/療養支援係(被爆者対策、肝炎医療費助成、ハンセン病対策、調理師・栄養士免許など)0852-22-5329
・難病支援第一係/難病支援第二係(指定難病、小児慢性特定疾病など)0852-22-5267
・健康増進第一係/健康増進第二係(食育、歯科保健、生活習慣病予防、たばこ対策、健康増進など)0852-22-5255
・子育て包括支援スタッフ(母子保健、不妊治療費助成など)0852-22-6130
・国民健康保険係/医療保険係(国民健康保険、保険医療機関及び保険薬局の指導など)0852-22-5270・5624
・がん対策推進室(がん対策の推進及び総合調整)0852-22-6701
FAX 0852-22-6328
Eメール kenkosuishin@pref.shimane.lg.jp
・療養企画係/療養支援係(被爆者対策、肝炎医療費助成、ハンセン病対策、調理師・栄養士免許など)0852-22-5329
・難病支援第一係/難病支援第二係(指定難病、小児慢性特定疾病など)0852-22-5267
・健康増進第一係/健康増進第二係(食育、歯科保健、生活習慣病予防、たばこ対策、健康増進など)0852-22-5255
・子育て包括支援スタッフ(母子保健、不妊治療費助成など)0852-22-6130
・国民健康保険係/医療保険係(国民健康保険、保険医療機関及び保険薬局の指導など)0852-22-5270・5624
・がん対策推進室(がん対策の推進及び総合調整)0852-22-6701
FAX 0852-22-6328
Eメール kenkosuishin@pref.shimane.lg.jp