中高生夏休み介護の職場(仕事)体験事業
県内の中高生が夏休み中に、介護の職場の雰囲気や仕事の様子を見学したり、高齢者との触れ合いを通して、高齢者に対する思いやりの心を育て、高齢者や介護の仕事を身近に感じられるよう、介護職場(仕事)の体験事業を行います。
平成30年度事業概要
【参加対象】
県内の中学生及び高校生
【実施期間】
夏休みの期間:半日~1日程度
※各施設・事業所によって異なりますので、「受入先施設・事業所一覧」でご確認ください。
【体験施設】
「受入先施設・事業所一覧」(PDF342KB)に掲載の施設・事業所
【参加費】
無料(ただし、昼食代等負担がある場合があります)
【申込方法】
参加を希望される方は参加申込書に記入し、学校の先生へ提出してください。
※学校で申込書を取りまとめ、申込書送付先へお送りください。
【申込書送付先】
〒690-8501松江市殿町1番地
島根県健康福祉部高齢者福祉課介護人材スタッフ
TEL:0852-22-6337
FAX:0852-22-5238
【申込締切】
平成30年6月8日(金)※申し込みは締め切りました。
【体験内容】
介護体験(車椅子介助、話し相手など)、夏祭りの手伝い・準備、レクリエーションへの参加など
※各施設・事業所によって異なりますので、「受入先施設・事業所一覧」でご確認ください。
その他の詳細は、「夏休み介護の職場(仕事)体験事業実施要項」をご覧ください。
参加申込書等(中高生向け)
参考資料(受入事業者用)
平成29年度実施結果
ご協力いただきました施設、事業所、関係機関の皆様、ご参加いただきました皆様に感謝申し上げます。
<参加者数>
延べ173名(高校生90名・中学生83名)
<体験施設・事業所数>
58箇所
お問い合わせ先
高齢者福祉課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 TEL:0852-22-5111(代) FAX:0852-22-5238 kourei@pref.shimane.lg.jp