『島根県「介護の日」イベントin益田』を開催します!!
11月11日の介護の日(※)に関連して、介護の魅力発信を目的とした 『島根県「介護の日」イベント』 を益田市にて開催します。
高齢化の進展に伴い、介護は誰にとっても身近な問題となってきています。多くの皆さんが介護に触れ、親しむことで、
介護について考えていただくきっかけとなればと思っています。ご来場を心よりお待ちしています。
※「いい日、いい日、毎日、あったか介護ありがとう」を念頭に、「いい日、いい日」にちなんで厚生労働省が定めたものです。
主催:島根県(共催・益田市)
日時:令和5年10月22日(日)10:00~15:00
会場:益田市総合福祉センター
主な内容:
・トークセッション
テーマ「介護×ますだ~介護のしごとはカッコいい!~」
益田で実際に介護職として活躍する人たちや介護を学ぶ高校生等が、やりがい、プライド、カッコよさについて語ります!
・男性のための介護のミニ講座(要事前申込)詳細については未定
・福祉用具体験
介護ベッドや車いす、歩行器など最新福祉用具を実際に体験できます!
・歩く力をチェック
参加者の歩く力を測定し、理学療法士より改善に向けたアドバイスをもらえるまたとないチャンス!
・明誠高校生徒による介護技術の実演
「中国地区高校生介護技術コンテスト」で最優秀賞を受賞した生徒による介護技術の発表
・そのほか展示スペースや相談会など
中高生の夏休み介護体験の展示や福祉車両展示、福祉の仕事に興味ある方へ向けた相談会など盛りだくさんの内容となっています♪
☆当日の内容等について詳しくは、 こちらのチラシ をご覧ください。
なお、「健康ますだし21フェスティバル」が同日開催されます。
介護の日前後に行われる全国の取り組みは、厚生労働省ホームページ(外部サイト)にまとめられています。
お問い合わせ先
高齢者福祉課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 TEL:0852-22-5111(代) FAX:0852-22-5238 kourei@pref.shimane.lg.jp