- トップ
- >
- 医療・福祉
- >
- 福祉
- >
- 高齢者福祉
- >
- 介護保険【事業者向け】
- >
- 共通事項
- >
- 介護職員等の行う医療的ケア
- >
- 特定の者対象研修
特定の者対象研修
令和4年度喀痰吸引等研修(第三号研修)について
基本研修
島根県の委託事業として、「介護職員等による吸引等の実施のための基本研修(特定の者対象)」を実施します。
[実施機関]特定非営利活動法人コミュニティサポートいずも
○募集人員
〔浜田会場〕10名
〔出雲会場〕10名
○研修日及び会場
〔浜田会場〕【1日目】令和4年10月22日(土):※【2日目】同月23日(日):いわみーる(浜田市野原町1826-1)
〔出雲会場〕【1日目】令和4年11月12日(土):※【2日目】同月13日(日):まほろば出雲(出雲市大塚町722-1)
※いずれの会場も1日目は、zoomによるオンライン研修となります
○受講申込み及び問い合わせ先
特定非営利活動法人コミュニティサポートいずも訪問介護事業所(電話:0853ー31ー4165)
○受講申込み期限
令和4年9月22日(木)
○募集要項(PDF)
実地研修(利用者の居宅等で行う場合)
令和4年度島根県介護職員等によるたんの吸引等の実施のための研修(特定の者対象)の実地研修を利用者の居宅等で行う場合は、下記の実施要領により行ってください。
〇実地研修実施要領(利用者の居宅等で行う場合)(PDF)
【様式】
- 実地研修実施体制確認書(様式1ー1)(Excel)
- 実地研修説明書(様式2)(Word)
- 喀痰吸引等研修(特定行為業務)の提供に係る同意書(様式3)(Word)
- 介護職員等によるたんの吸引等研修(特定の者対象)指導看護師の派遣依頼書(様式4ー1)(Word)
- 介護職員等喀痰吸引等指示書(実地研修用)(様式5)(Word)
- 請求書(指示書作成に係るもの)(様式6)(Excel)
- 喀痰吸引等研修(特定行為業務)計画書(様式7)(Word)
- 喀痰吸引等研修(特定行為業務)実施状況報告書(様式8)(Word)
- 喀痰吸引等研修(特定行為業務)ヒヤリハット・アクシデント報告書(様式9)(Word)
- 実地研修報告書(様式10)(Excel)
- 請求書(指導看護師指導費用)(様式11)(Excel)
【研修評価票】
・経管栄養
※評価票・評価判定基準については、以下より引用
------------------------------------------
平成30年度障害者総合福祉推進事業
「介護職員による喀痰吸引等のテキスト等の作成に係る調査研究」
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
------------------------------------------
実地研修(利用者が入院中の医療機関で行う場合)
令和4年度島根県介護職員等によるたんの吸引等の実施のための研修(特定の者対象)の実地研修を利用者が入院中の医療機関で行う場合は、下記の実施要領により行ってください。
〇実地研修実施要領(利用者が入院中の医療機関で行う場合)(PDF)
【様式】
- 実地研修実施体制確認書(様式1ー2)(Excel)
- 実地研修説明書(様式2)(Word)
- 喀痰吸引等研修(特定行為業務)の提供に係る同意書(様式3)(Word)
- 介護職員等によるたんの吸引等研修(特定の者対象)指導看護師の派遣依頼書(訪問看護事業所等へ指導看護師の派遣依頼をする場合)(様式4ー1)(Word)
- 介護職員等によるたんの吸引等研修(特定の者対象)指導看護師の派遣依頼書(医療機関に指導看護師の派遣依頼をする場合)(様式4ー2)(Word)
- 介護職員等喀痰吸引等指示書(実地研修用)(様式5)(Word)
- 請求書(指示書作成に係るもの)(様式6)(Excel)
- 喀痰吸引等研修(特定行為業務)計画書(様式7)(Word)
- 喀痰吸引等研修(特定行為業務)実施状況報告書(様式8)(Word)
- 喀痰吸引等研修(特定行為業務)ヒヤリハット・アクシデント報告書(様式9)(Word)
- 実地研修報告書(様式10)(Excel)
- 請求書(指導看護師指導費用)(様式11)(Excel)
【研修評価票】
・経管栄養
※評価票・評価判定基準については、以下より引用
------------------------------------------
平成30年度障害者総合福祉推進事業
「介護職員による喀痰吸引等のテキスト等の作成に係る調査研究」
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
------------------------------------------
特定の者対象研修(第三号研修)に関するお問い合わせ先
健康福祉部障がい福祉課療育・相談支援グループ
TEL:0852-22-6527
FAX:0852-22-6687
お問い合わせ先
高齢者福祉課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 TEL:0852-22-5111(代) FAX:0852-22-5238 kourei@pref.shimane.lg.jp