令和7年度消費者月間の取組み

令和7年度の消費者月間全国統一テーマ

明日の地球を救うため、消費者にできることグリーン志向消費~どのグリーンにする?~

 記録的な大雨や高温など異常気象による災害が発生しており、私たちは、地球温暖化による気候変動の影響をひしひしと感じています。その責任は人類にあると言われており、日々の行動を見直すことが不可欠となっています。これは消費行動も例外ではなく、かけがえのない地球を守り、持続可能な社会を後世に引き継いでいくため、地球環境に配慮したグリーン志向の消費行動を選択していくことが求められています。この機会に、地球環境に良い消費行動について、考え、話し合う機会を持ちませんか。そして、地球環境に配慮したグリーン志向消費を始めましょう。


【島根県の取組】

 島根県でも消費者月間関連事業として、消費者トラブルの未然防止に向けたパネル展示等の実施や新たな取組として、津和野町との連携による街頭啓発活動を実施します。

1街頭啓発活動(消費者トラブル未然防止を目的とした啓発チラシ、グッズの配布及び啓発活動)

〔日時・会場〕

5月16日(金)11:00~12:00まごごろ市場にちはら店(鹿足郡津和野町枕瀬975-1)

2消費者トラブル未然防止啓発パネル展示等

〔期間・会場〕

(1)5月1日(木)~5月15日(木)島根県庁(松江市殿町1)県民室

(2)5月2日(金)~5月16日(金)道の駅津和野温泉なごみの里(鹿足郡津和野町鷲原イ256

(3)5月2日(金)~6月4日(水)島根県立図書館(島根県松江市内中原町52番地)1階ホール

 ※期間中、5月29日(木)に県立図書館内で講座を開催します。(予約不要)

 テーマ「持続可能な未来をつくる消費行動のヒント」

 第1回10:30~11:30、第2回14:00~15:00(※各回20名程度、同内容)

 講師島根県環境生活総務課消費とくらしの安全室職員

(4)5月20日(火)~5月30日(金)松江地方合同庁舎(松江市向島町134-10)1階ロビー

◎消費者月間中の情報は、ホームページやSNSでお知らせします。


〔昨年度のパネル展示〕

島根県立図書館〔松江市〕、男女共同参画センターあすてらす〔大田市〕

令和6年度パネル展示(図書館) 令和6年度パネル展示(あすてらす)

お問い合わせ先

環境生活総務課消費とくらしの安全室

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 
(事務室は、〒690-0887 松江市殿町8番地3 島根県市町村振興センター5階にあります。)
TEL(消費生活相談/専門相談員が対応します):0852-32-5916
TEL(行政へのお問い合わせ)0852-22-5103,6787,6216
FAX(共通):0852-32-5918