”人口減少に打ち勝ち、笑顔で暮らせる島根”を実現するため、IT産業の振興を通じて、魅力ある雇用の場を創出し、若者の県内定着に繋げます。
・・・小学生を対象としたプログラミング教室を開催
・・・デジタルイノベーション(新事業創出)人材育成事業の開催
・・・県外学生(県内出身)と企業との交流機会の創出
・・・県内商業高校等での地元IT企業と連携した授業の実施
・・・IT企業への就職を考えている学生等を対象にしたRubyによるチーム開発合宿の実施
・Ruby合宿公式サイトhttps://www.rubycamp.jp/(外部サイト)
・・・高校生以下の学生を対象としたプログラミング甲子園を開催
・スモウルビー・プログラミング甲子園公式サイトhttps://smalruby-koshien.jp/(外部サイト)
・・・IT技術者向けの実践的な講座を開催
■ UI ターン転職支援サービス 「 IT WORKS @島根」(外部サイト)
・・・UIターン転職によるITエンジニア確保を目的とした無料職業紹介サービス
・・・UIターン者の採用時に企業が負担する入社支度金等の費用を支援
■巡回相談員によるマッチング支援
・・・巡回相談員を配置し、県内IT企業と学生、転職希望者とのマッチングを支援
■新規学卒者等確保促進支援
・・・県外学生と県内IT企業の交流会等を開催
○わくわくITチャレンジ2022~ロボット×ITチャレンジでつながる2日間~(外部サイト)
・・・低学年次学生等と県内IT企業との交流イベントを開催
○IT合宿@島根2020(令和2年度事業・終了)
・・・県外学生(島根県出身者、島根県に縁のある学生、島根県への就職に興味・関心のある学生)と県内IT企業のワークショップや交流会、県内IT企業バスツアーを開催
・・・ITを活用した事業創出、研究開発及び人材育成を総合的に支援
・しまねソフト研究開発センター(ITOC) https://www.s-itoc.jp/(外部サイト)
・・・自社固有のサービス創出や技術開発を目的に行う県内外の優れた企業等に職員を派遣等する取り組みを支援
・・・展示会等を活用した自社サービス等の販路拡大を支援
・・・Ruby活用による優れた新ビジネス等を生み出した企業を表彰し、広く情報発信
・2022年度の募集を開始しました。詳細はこちら
・Rubybizグランプリ公式サイトhttps://rubybiz.jp(外部サイト)
・・・Rubyの最新動向やビジネス利用に関する国際イベント「RubyWorldConference」の開催
RubyWorld Conference2021公式サイト RubyWorldConference2021(rubyworld-conf.org)(外部サイト)
・・・IT利活用セミナー等の開催
・・・県内のIT企業を紹介しています。新規掲載も随時受付中です。
産業振興課情報産業振興室
島根県 商工労働部 産業振興課 情報産業振興室 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 TEL:0852-22-6220 FAX:0852-22-5638 sangyo-shinko@pref.shimane.lg.jp