9月20日から9月26日は動物愛護週間です

 この週間は、動物の愛護及び管理に関する法律(外部サイトへジャンプします(環境省ホームページ))に基づき、ひろく国民に動物の愛護と適正な飼養について理解を深めてもらうために設けられています。

 島根県でも、県民の皆さんに動物愛護や命の大切さについて理解を深めていただくため、この週間にあわせて関連行事を実施します。

 

令和7年度各保健所の動物愛護週間関連事業

動物愛護週間関連イベント
開催日 内容 開催場所 問い合わせ先

9/21(日)10:00〜15:30

・盲導犬啓発ブース

・お絵描き作品展示

・古本・雑貨等の販売

・譲渡後の動物の写真展示

・犬猫譲渡会

・ふれあいコーナー

・犬猫健康相談

・犬のしつけ方教室

いきいきプラザ島根

第2駐車場・動物管理棟他

松江保健所

0852-61-8875

9/16(火)〜9/22(月)

・動物愛護パネル展示

奥出雲町役場(仁多庁舎)

 

雲南保健所

0854-42-9667

9/24(水)〜9/30(火) 飯南町役場(頓原支所)
10/1(水)〜10/7(火)

雲南市役所

9/20(土)10:00〜15:00

・動物愛護パネル展示

・譲渡後の動物の写真展示

・マイクロチップ読み取り体験

・手作り缶バッジ

・ミニわんわん運動会

・防災コーナー

出雲保健所

出雲保健所

0853-21-8788

9/17(水)〜9/28(日)

・動物愛護パネル展示

大田市立中央図書館

 

県央保健所

0854-84-9806

9/20(土)〜9/26(金)

・動物愛護パネル展示

・動物愛護チラシ配布

ゆめタウン浜田

3階エスカレーター前

浜田保健所

0855-29-5558

9/9(火)〜9/16(火)

・動物愛護パネル展示

キヌヤ益田SC2階催事場

益田保健所

0856-31-9557

9/19(金)〜9/26(金) 吉賀町役場
11/9(日) 小川体育館
11/16(日) 畑迫体育館
9/13(土)〜9/28(日)

・動物愛護パネル展示

・動物クイズ・アンケート

・啓発チラシ配布

・啓発グッズ配布

西郷港フェリーターミナル2階

隠岐保健所

08512-2-9715

9/19(金)〜9/26(金) 西ノ島町コミュニティ図書館いかあ屋

お問い合わせ先

薬事衛生課

島根県健康福祉部薬事衛生課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は松江市殿町2番地
 第2分庁舎3階にあります)
TEL: 0852-22-5260(水道係)
   0852-22-6530(感染症対策係)
   0852-22-5259(薬事係)
   0852-22-6529(営業指導係)
   0852-22-6292(食品衛生係)
FAX: 0852-22-6041
   0852-22-6905(感染症対策係)
yakuji@pref.shimane.lg.jp