島根県公共工事共通仕様書様式集

過去に掲載したお知らせ

最新のお知らせはこちら

 

○2023.1.6:契約関係様式を一部改正し、掲載しました。

【変更様式】契約関係様式番号:様式第28号、様式第29号

 様式の1頁(届出内容記載頁)は変更がありません。裏面(2頁)の「記入上の注意」、「用語の定義」に記載された金額のみを変更しています。

 変更した金額は、令和5年1月1日以降に入札公告または指名通知を行う建設工事から適用しますが、全ての工事で本様式を利用してください。

 

○2022.3.29:契約関係様式を一部改正し、掲載しました。令和4年4月1日以降に入札公告または指名通知を行う建設工事から適用します。

【変更様式】契約関係様式番号:様式第12号の1、様式第12号の2、様式第2号の1、様式第2号の2、様式第3号、様式第5号、様式第6号、様式第32号、様式第51号

 施工関係様式番号:様式第27号、様式例1、様式例3、様式例4、参考様式、様式第7号、様式第59号、様式第60号、様式第65号

 施工関係参考様式番号:参考-1、参考-2、参考-3、参考-4

【追加様式】契約関係様式番号:参考様式-3、参考様式-4

 

○2021.9.21:契約関係様式を一部改正し、掲載しました。令和3年10月1日以降に請負契約を締結する(当初契約を行う)建設工事から適用します。

【変更様式】契約関係様式番号:様式第12号の1、様式第2号の1、様式第2号の2、様式第3号、様式第5号、様式第6号、様式第32号、様式第50号の1、様式第51号、別紙1別紙2、参考様式-1、参考様式-2、様式第35号の2

 

○2021.6.29:建設業法及び建設業法施工規則の改正に伴い、施工体制台帳の様式について、一部様式例を改正し掲載しました。令和3年7月1日以降に請負契約を締結する(当初契約を行う)建設工事から適用します。

【変更様式】施工関係様式番号:様式例1~例4、参考様式(建設工事従事者名簿)

 ※参考様式を様式例5作業員名簿(建設工事従事者名簿)に変更

【追加】施工体制台帳等提出時チェックリスト

 

○2021.3.12:島根県における特例監理技術者制度の導入に伴い様式を変更(監理技術者補佐の項目を新設)しました。

【変更様式】契約関係様式番号:様式第28号、様式第29号

 

○2020.11.26:建設業法改正に伴い、施工体制台帳等の様式の改正を行い、併せて建設工事従事者名簿(参考様式)について掲載しました。令和2年10月1日以降に請負契約を締結する(当初契約を行う)建設工事から適用します。

【変更様式】施工関係様式番号:様式例1~例4

【追加様式】施工関係様式番号:参考様式(建設工事従事者名簿)

 

○2020.3.30:

1.様式の押印を会社印から現場代理人私印に変更しました。
【変更様式】契約関係様式番号:様式第5号、様式第6号

 施工関係様式番号:様式第7号

2.創意工夫・工事特性・社会性等に関する様式を変更しました。
【変更様式】施工関係様式番号:様式第66号の1~様式第66号の4

 

〇2019.11.7:施工関係様式、施工関係参考様式の年号を平成から令和に変更しました。

 

〇2019.4.5:施工体制台帳及び再下請負人通知の記載事項に、「特定技能1号」の在留資格に基づく外国人の従事状況を追加しました。平成31年4月1日以降に入札公告及び指名通知した工事に適用します。

【変更様式】施工関係様式番号:様式例1、様式例2

 

〇2019.4.1:

 1.建設業退職金共済組合掛金収納書届出書の(1)建設業退職金共済組合証紙枚数算定欄(予定数)の月別枚数を合計枚数の記載に変更しました。
【変更様式】契約関係様式番号:別紙1別紙2
2.計画工程表兼工事履行報告書に記載する工程表を監督職員の承諾により受注者様式の工程表に変更できる旨の注釈を追加しました。
【変更様式】施工関係様式番号:様式第27号

 

○2018.4.1:1.下請契約を締結する工事において下請負人通知書を廃止し、施工体制台帳、再下請負通知書、施工体系図のみを提出する取り扱いに変更となりました。

 そのことに伴い、施工体制台帳に下請業者の主たる営業所及び県外の別を記入する欄を追加しました。

【変更様式】施工関係様式番号:様式例1、様式例2

 2.建設リサイクルデータ統合システム(CREDAS)の廃止に伴い、建設副産物情報交換システム(COBRIS)に変更しました。

【変更様式】施工関係様式番号:様式第54号、様式第55号

 

お問い合わせ先

技術管理課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は、〒690-0887 松江市殿町8番地 南庁舎5階)
【品質管理、成績・表彰に関すること】
 TEL 0852-22-5389(工事品質管理スタッフ)
【公共事業評価、総合評価方式に関すること】
 TEL 0852-22-5650(公共事業調整スタッフ)
【積算基準・単価に関すること】
 TEL 0852-22-5942(農林設計基準係)
 TEL 0852-22-5941(土木設計基準係)
【しまね・ハツ・建設ブランドに関すること】
 TEL 0852-22-6550(企画調査係)
【公共土木施設の老朽化対策、i-Constructionに関すること】
 TEL 0852-22-6014(建設DX推進室)
【その他】
 FAX 0852-25-6329
 e-mail gijyutsu@pref.shimane.lg.jp
※入札参加資格、電子入札については、土木総務課建設産業対策室(0852-22-5185)にお問い合わせください。