島根県公共工事共通仕様書(新着情報)
★島根県公共工事共通仕様書特記事項(R4.1.1以降適用)の一部を改定しました。
・本改定内容は令和4年4月1日より適用します。
★島根県公共工事共通仕様書(R2.4.1以降適用)の一部を改定しました。
・本改定内容は令和4年4月1日より適用します。
改定要旨、共通仕様書改定箇所資料はこちら
改訂要旨(PDF:132kb)、本編第1編~第9編(見え消し版)(PDF:11,476kb)、本編第10編~第28編(見え消し版)(PDF:8,483kb)
施工管理・出来管理(見え消し版)(PDF:9,376kb)、品質管理(見え消し版)(PDF:4,154kb)、写真管理(見え消し版)(PDF:1,661kb)
★島根県公共工事共通仕様書特記事項(R3.3.24以降適用)の一部を改定しました。
・本改定内容は令和4年1月1日より適用します。
★提出書類チェックリスト及び提示書類一覧を「4.島根県公共工事共通仕様書参考資料」の参考資料番号42と43に新規に掲載しました。
★島根県公共工事共通仕様書特記事項(R2.11.1以降適用)の一部を改定しました。
・本改定内容は令和3年3月24日より適用します。
特記事項改定箇所資料はこちらから(PDF:109kb)
★島根県公共工事共通仕様書特記事項(R2.6.16以降適用)の一部を改定しました。
・本改定内容は令和2年11月1日より適用します。
特記事項改定箇所資料はこちらから(PDF:140kb)
★島根県公共工事共通仕様書特記事項(R2.4.1以降適用)の一部を改定しました。
・本改定内容は令和2年6月16日より適用します。
特記事項改定箇所資料はこちらから(PDF:173kb)
★島根県公共工事共通仕様書特記事項(H31.4.1以降適用)及び様式集の一部を改定しました。
・本改定内容は令和2年4月1日より適用します。
特記事項改定箇所資料はこちらから(PDF:1577kb)
★島根県公共工事共通仕様書(H30.4.1以降適用)の一部を改定しました。
・本改定内容は令和2年4月1日より適用します。
改定要旨、共通仕様書本編改定箇所資料はこちらから(PDF:47kb)
本編(見え消し版)(PDF:19565kb)、施工管理・出来形(見え消し版)(PDF:51100kb)、品質(見え消し版)(PDF:4229kb)、写真(見え消し版)(PDF:1622kb)
★島根県公共工事共通仕様書特記事項(H31.4.1以降適用)の様式の年号を平成から令和に変更しました。
★島根県公共工事共通仕様書特記事項(H31.4.1以降適用)の一部を改定しました。
・本改定内容は令和元年10月18日より適用します。
特記事項改定箇所資料はこちらから(PDF:1,431kb)
★島根県公共工事共通仕様書特記事項(H31.4.1以降適用)の一部を改定しました。
・本改定内容は令和元年7月9日より適用します。
特記事項改定箇所資料はこちらから(PDF:1,268kb)
★島根県公共工事共通仕様書特記事項(H31.4.1以降適用)の一部を改定しました。
・本改定内容は令和元年6月10日より適用します。
特記事項改定箇所資料はこちらから(PDF:1,268kb)
★島根県公共工事共通仕様書特記事項(H30.10.1以降適用)の一部を改定しました。
・本改定内容は平成31年4月1日より適用します。
特記事項改定箇所資料はこちらから(PDF:1,268kb)
★島根県公共工事共通仕様書様式集(H30.10.1以降適用)の一部を改定しました。
・本改定内容は平成31年4月1日より適用します。
【改定様式】
・契約関係様式:別紙1「建設業退職金共済組合掛金収納書届出書」
・施工関係様式:様式第27号「計画工程表兼工事履行報告書」
様式の改定箇所資料はこちらか(PDF:107kb)
★島根県公共工事共通仕様書[港湾・漁港関係](H30.4.1以降適用)を一部訂正しました。
(本文)
・第4編港湾・漁港工事共通編、第13編港湾・漁港編、第14編港湾・漁港海岸編
正誤表(見え消し)はこちらから第4編港湾・漁港工事共通編(1,463kb)、第13編港湾・漁港編(190kb)、
(施工管理基準)
・港湾・漁港漁場関係工事出来形管理基準、品質管理基準、写真管理基準
正誤表(見え消し)はこちらから出来形管理基準(477kb)、品質管理基準(400kb)、写真管理基準(504kb)
★島根県公共工事共通仕様書特記事項(H30.4.1以降適用)の一部を改定しました。
・本改定内容は平成30年10月1日より適用します。
★島根県公共工事共通仕様書特記事項(H30.4.1以降適用)を一部訂正しました。
訂正後の特記事項(H30.4.1以降適用)はこちらから(PDF:1,256kb)
○島根県公共工事共通仕様書(以下、「共通仕様書」)は、島根県農林水産部及び土木部が発注する工事の契約において契約図書の一部となるものです。
○以下の各編をクリックすると閲覧、印刷及びダウンロードができます。
※なお、ファイルサイズが大きいため、表示に時間がかかったり、全く表示されない、また部分的にしか表示されない場合がありますので、右クリックして「対象をファイルに保存」するなど、一旦ファイルを保存してから利用されることをお勧めします。
※また、島根県公共工事共通仕様書の電子データはPDFファイルで提供しています。PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社(AdobeSystemsIncorporated)が無料配布しているAdobeAcrobatReader4.0以上が必要です。お持ちでない方は次のアイコンからダウンロードしてからご利用ください。なお、PDFファイルにおいて語句等を検索したい場合は、ファイルを開いた後に[Ctrl]キーを押しながら[F]キーを押し、検索したい語句等を入力して下さい。
1.島根県公共工事共通仕様書本文
令和4年4月1日施行・・・令和4年4月1日以降適用
令和2年4月1日施行・・・令和2年4月1日以降適用
|
平成30年4月1日施行・・・平成30年4月1日以降適用
|
平成28年4月1日施行・・・平成28年4月1日以降適用
|
2.島根県公共工事共通仕様書(施工管理基準)
令和4年4月1日以降適用する基準
索引(PDF:548KB) | 第20編地すべり防止編(他編を流用) | |
---|---|---|
第1編共通編(PDF:319KB) | 第11編なし | 第21編管路・畑かん施設編(PDF:181KB) |
第2編なし | 第12編下水道編(PDF:288KB) | 第22編なし |
第3編土木工事共通編(PDF:1523KB) | 第13編港湾・漁港漁場関係へ掲載 | 第23編なし |
第4編港湾・漁港漁場関係へ掲載 | 第14編港湾・漁港漁場関係へ掲載 | 第24編ため池編(PDF:167KB) |
第5編なし | 第15編港湾・漁港漁場関係へ掲載 | 第25編施設機械工事等施工管理基準による |
第6編河川編(PDF:266KB) | 第16編ほ場整備編(PDF:163KB) | 第26編林道編(PDF:89KB) |
第7編河川海岸編(PDF:271KB) | 第17編農用地造成編(PDF:146KB) | 第27編治山編(PDF:213KB) |
第8編砂防編(PDF:244KB) | 第18編農道編(他編を流用) | 【港湾・漁港漁場関係】はこちら(PDF:502KB) |
第9編ダム編(PDF:186KB) | 第19編開水路・排水路編(PDF:119KB) | 【港湾・漁港漁場関係】参考様式はこちら(PDF:5264KB) |
索引(PDF:303KB) |
---|
品質管理基準(PDF:2017KB) |
【港湾・漁港漁場関係】はこちらから(PDF:508KB) |
【港湾・漁港漁場関係】参考様式はこちらから(PDF:1789KB) |
表紙・前文・撮影箇所一覧表(PDF:121KB) |
---|
品質管理写真撮影箇所一覧表(PDF:218KB) |
出来形管理写真撮影箇所一覧表索引(PDF:540KB) |
出来型管理写真撮影箇所一覧表(PDF:565KB) |
【港湾・漁港漁場関係】はこちらから(PDF:550KB) |
別紙フィルムカメラを使用した場合の写真管理基準(136KB) |
令和2年4月1日以降適用する基準
第20編地すべり防止編(他編を流用) |
||
第11編なし |
||
第2編なし |
第22編なし |
|
第13編港湾・漁港漁場関係へ掲載 |
第23編なし |
|
第4編港湾・漁港漁場関係へ掲載 |
第14編港湾・漁港漁場関係へ掲載 |
|
第5編なし |
第15編港湾・漁港漁場関係へ掲載 |
第25編施設機械工事等施工管理基準による |
第18編農道編(他編を流用) |
||
平成30年4月1日以降適用する基準
第20編地すべり防止編(他編を流用) |
||
第11編なし |
||
第2編なし |
第22編なし |
|
第13編港湾・漁港漁場関係へ掲載 |
第23編なし |
|
第4編港湾・漁港漁場関係へ掲載 |
第14編港湾・漁港漁場関係へ掲載 |
|
第5編なし |
第15編港湾・漁港漁場関係へ掲載 |
第25編施設機械工事等施工管理基準による |
第18編農道編(他編を流用) |
||
平成28年4月1日以降適用する基準
第20編地すべり防止編(他編を流用) |
||
第11編なし |
||
第2編なし |
第22編なし |
|
第13編港湾・漁港漁場関係へ掲載 |
第23編なし |
|
第4編港湾・漁港漁場関係へ掲載 |
第14編港湾・漁港漁場関係へ掲載 |
|
第5編なし |
第15編港湾・漁港漁場関係へ掲載 |
第25編施設機械工事等施工管理基準による |
第18編農道編(他編を流用) |
||
3.島根県公共工事共通仕様書様式集
4.島根県公共工事共通仕様書参考資料
5.島根県公共工事共通仕様書特記事項
従来から、特記仕様書を設計図書の一部として添付しているところですが、このたび、特記仕様書を見直し、別添のとおり島根県公共工事共通仕様書特記事項(以下「特記事項」という)を定めました。なお、平成25年11月1日以降、この「特記事項」は設計図書への添付を省略しています。また、発注工事固有の特記仕様については、従来どおり設計図書に添付します。
●令和4年4月1日以降公告する発注工事に適用
●令和4年1月1日以降起案する発注工事に適用
●令和3年3月24日以降公告する発注工事に適用
島根県公共工事共通仕様書特記事項
島根県公共工事共通仕様書特記事項様式集
新旧対照表(見え消し)
●令和2年11月1日以降公告する発注工事に適用
島根県公共工事共通仕様書特記事項
島根県公共工事共通仕様書特記事項様式集
新旧対照表(見え消し)
●令和2年6月16日以降公告する発注工事に適用
島根県公共工事共通仕様書特記事項
島根県公共工事共通仕様書特記事項様式集
新旧対照表(見え消し)
●令和2年4月1日以降起案する発注工事に適用
島根県公共工事共通仕様書特記事項
島根県公共工事共通仕様書特記事項様式集
新旧対照表(見え消し)
●令和元年10月18日以降起案する発注工事に適用
島根県公共工事共通仕様書特記事項
島根県公共工事共通仕様書特記事項様式集
新旧対照表(見え消し)
●令和元年7月9日以降起案する発注工事に適用
島根県公共工事共通仕様書特記事項
島根県公共工事共通仕様書特記事項様式集
新旧対照表(見え消し)
●令和元年6月10日以降起案する発注工事に適用
島根県公共工事共通仕様書特記事項
島根県公共工事共通仕様書特記事項様式集
新旧対照表(見え消し)
●平成31年4月1日以降起案する発注工事に適用
島根県公共工事共通仕様書特記事項
島根県公共工事共通仕様書特記事項様式集
新旧対照表(見え消し)
●平成30年10月1日以降起案する発注工事に適用
●平成30年4月1日以降入札公告及び指名通知する工事に適用
●平成29年11月1日以降起案する発注工事に適用
●平成29年10月1日以降起案する発注工事に適用
●平成28年4月1日以降の工事に適用
お問い合わせ先
技術管理課
〒690-0887 島根県松江市殿町8番地(県庁南庁舎) 【しまね・ハツ・建設ブランド、i-Constructionに関すること】 TEL 0852-22-6550(企画調査グループ) 【積算基準・単価に関すること】 TEL 0852-22-5941(土木設計基準グループ) TEL 0852-22-5942(農林設計基準グループ) 【品質管理、成績・表彰に関すること】 TEL 0852-22-5389(工事品質管理スタッフ) 【公共土木施設の老朽化対策に関すること】 TEL 0852-22-6014(長寿命化推進室) 【公共事業評価、総合評価方式に関すること】 TEL 0852-22-5650(公共事業調整スタッフ) 【その他のお問い合わせ】 TEL 0852-22-5652(企画調査グループ) FAX 0852-25-6329 e-mail gijyutsu@pref.shimane.lg.jp ※入札参加資格、電子入札については、土木総務課建設産業対策室(0852-22-5185)にお問い合わせください。