水稲担い手フレコン出荷体制整備事業
1.事業の目的
水稲担い手の米出荷体制をフレコン出荷に切り換え、省力・低コスト化を推進するために必要な経費を助成支援します。
2.事業概要
(1)事業実施主体
・稲作を主とする認定農業者、認定新規就農者、個別法人、集落営農法人
・法人化計画を持つ集落営農組織、広域連携組織
(2)事業内容
・対象経費:米袋出荷からフレコン出荷切り替えるために必要な機器の導入、修繕にかかる費用
フレコンバッグスケールシステム、フレコン計量器、貯蔵タンク、昇降機、天井クレーン等の設置
フォークリフト(フレコン計量器と一体に整備する場合に限る)
上記の導入に必要な乾燥調製施設の改修
作業場の補強・改修、コンクリート舗装
・県補助率:1/3以内
ただし、出荷先である米集荷業者等が、県補助金額と同額以上の支援をする場合に限る
・上限事業費:10,000千円(補助上限3,333千円)
・採択要件:米袋出荷からフレコン出荷への転換率、経営面積等により決定
・予算額:15,500千円
3.申請について
(1)要望調査
・下記の書類を各地域の農業再生協議会事務局へ提出して下さい。
(2)提出書類
・(様式第1号)交付申請書
・(別記様式第1号)事業計画書と様式に規定する添付書類
・提出にあたっては、米集荷業者の支援が確認できる書類(様式は任意)が必要です。
(3)提出期限
・令和7年5月30日(金)
4.事業実施要項等
お問い合わせ先
農山漁村振興課
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地
TEL:0852-22-5112 FAX:0852-22-5914
E-mail:nosan@pref.shimane.lg.jp