公共建築物等における木材利用の促進
しまね県産木材の利用促進に関する基本方針
この基本方針は、「公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律(平成22年法律第36号)」第8条第1項の規定に基づき、公共建築物等における木材の利用の促進の意義、公共建築物等における県産木材利用の目標、県産木材の利用を推進すべき公共建築物等、県産木材の利用促進に向けた取り組み、その他県産木材の利用を推進する上で必要な事項を定めています。
平成29年度に国が定める「公共建築物における木材の利用の促進に関する基本方針」が一部変更されたことを踏まえて、県の基本方針を一部変更しました。
【参考】
「しまね県産木材の利用促進に関する基本方針」の変更及び「島根県木材利用率先計画」の更新の概要
公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律(全文)(外部サイト)
島根県木材利用率先計画
この計画は、「公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律(平成22年法律第36号)」第8条第1項の規定に基づき策定した「しまね県産木材の利用促進に関する基本方針(平成22年12月28日付け林第896号)」を受けて、県が整備する公共建築物等の具体的な目標等を定めています。
平成30年度末で率先計画の計画期間が終了したことから、基本方針の変更やこれまでの取組実績を踏まえ、新たな目標を定めた率先計画に更新しました。
公共建築物等における木材利用に関する関連情報等
お問い合わせ先
林業課
【問い合わせ先】 島根県 農林水産部 林業課 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 FAX 0852-26-2144 ・林政企画グループ TEL 0852-22-5158・5163 ・水と緑の森づくりグループ TEL 0852-22-6003・5166・5161 ・森林組合・担い手育成グループ TEL 0852-22-5104・5159 ・林業普及スタッフ TEL 0852-22-5162・5153 ・木材振興室 TEL 0852-22-5168・6749 E-mail 林業課(木材振興室除く)ringyo@pref.shimane.lg.jp 木材振興室 mokuzai-shinkou@pref.shimane.lg.jp 島根県緑化センター(管理スタッフ) 〒699-0406 島根県松江市宍道町佐々布3575 TEL 0852-66-3005 FAX 0852-66-3296 E-mail ryokkasen@pref.shimane.lg.jp