採用ブランディング支援補助金(応募は締め切りました)
この補助金は、中小企業等が女子学生をターゲットとした採用ブランディングに取り組む場合に、当該企業に対してその経費の一部を補助することにより、中小企業等の採用力向上を図ることを目的としています。
2次募集パンフレット
募集期間
令和2年11月4日(水)から令和2年11月25日(水)まで
事業内容
補助金交付要綱等
補助対象経費・対象事業期間
科目 |
補助対象経費 |
対象事業期間 |
|
---|---|---|---|
委託料 |
|
交付決定の日から、交付決定の日の属する年度の3月15日まで |
|
人件費 |
|
||
採用ブランディング計画に基づく経費 |
広報費 |
|
|
備品購入費・工事費 |
|
||
その他経費 |
|
- 補助対象経費は、女子学生をターゲットとした採用ブランディングに要する経費で、対象期間内に実施し、支払額が確定しているものを対象とする。
- 補助対象経費には、消費税及び地方消費税を含まないものとする。
- 事業内容やその効果は、県が公表する。
- 県の他の補助金等制度との併用はできない。
補助率・補助上限額
- 補助率:1/2
- 補助上限額:3,000千円
補助対象要件
県内に事務所又は事業所を有する中小企業等
みなし大企業及び情報通信業を除く。
資本金を持たない事業者(社会福祉法人、医療法人など)は、常時雇用する労働者の数が300人以下であること。
初任給(月額)が大学卒184千円以上であること。
法律で定められた制度以外で、独自の福利厚生制度があること。
2022年、2023年及び2024年の3年間に1人以上、正規職員の新規大卒等の採用計画があること。
2021年内定及び2020年、2019年の新規採用実績のうち、採用計画数未達の年があること。(第二新卒を含む)
コンサルティング会社と契約締結し、採用ブランディング計画を策定の上、取り組むこと。但し、過去3年間に策定した計画でも可とする。
交付申請提出書類
問合せ・交付申請提出先
〒690-8501島根県松江市殿町1番地
島根県商工労働部雇用政策課若年者就業支援グループ
TEL:0852-22-6560・5300
FAX:0852-22-6150
E-mail:koyo-seisaku@pref.shimane.lg.jp
お問い合わせ先
雇用政策課
〒690-8501 松江市殿町1番地 島根県商工労働部雇用政策課 電話 0852-22-5297 FAX 0852-22-6150 koyo-seisaku@pref.shimane.lg.jp