一般事業主行動計画を策定しましょう!
一般事業主行動計画とは
常時雇用する労働者数が101人以上の事業主は、
「女性活躍推進法」に基づく一般事業主行動計画と、「次世代法」に基づく一般事業主行動計画を策定し、労働局に届け出る義務があります。
「女性活躍推進法」に基づく一般事業主行動計画は、女性の職業生活における活躍を推進するもので、女性が働きやすい環境整備などにかかわる行動計画です。
「次世代法」に基づく一般事業主行動計画は、次代の社会を担う子どもの育成を図るもので、子育てと労働の両立支援に関する雇用環境の整備などにかかわる行動計画です。
常時雇用する労働者数が100人以下の場合は努力義務となりますが、
「女性活躍」と「仕事と子育ての両立」を推進するため、一般事業主行動計画を策定しましょう。
詳しくは、下記の厚生労働省ホームページをご覧ください。
申請書の様式、モデル行動計画も掲載されています。
女性活躍推進法・・・女性の職業生活における活躍の推進に関する法律 の略
次世代法・・・次世代育成支援対策推進法 の略
一般事業主行動計画の策定を支援するアドバイザーを無料派遣します!
一般事業主行動計画の策定を支援するアドバイザーの派遣事業を行っていますので、ご活用下さい(無料)。
(女活法、次世代法、一体型いずれの行動計画も未策定で、従業員100人以下の企業が対象です。 なお、こっころ認定のための就業規則の策定は支援に含まれません)。
こちらまで、お気軽にご相談ください。
・お近くの商工会議所又は島根県商工会議所連合会(松江商工会議所)(TEL:0852-32-0506)
・お近くの商工会又は 島根県商工会連合会(外部サイト)(TEL:0852-61-6161)
・島根県中小企業団体中央会(外部サイト)(TEL:0852-21-4809)
チラシのダウンロードはこちらから
一般事業主行動計画策定のメリット

お問い合わせ先
女性活躍推進課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
島根県政策企画局女性活躍推進課
電話:
男女共同参画係(代表)/0852-22-5629
女性活躍企画推進係/0852-22-5463、5245
・こっころカンパニー認定
・しまね女性の活躍応援企業登録
・女性活躍のための環境整備支援事業費補助金
・子育てしやすい職場づくり奨励金など
FAX:0852-22-6155
MAIL:josei-katsuyaku@pref.shimane.lg.jp