• 背景色 
  • 文字サイズ 

子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)の接種について

 ヒトパピローマウイルス(HPV)は、性的接触のある女性であれば50%以上が生涯で一度は感染するとされている一般的なウイルスです。子宮頸がんを始め、肛門がん、膣がんなどのがんや尖圭コンジローマ等多くの病気の発生に関わっています。特に、近年若い女性の子宮頸がん罹患が増えています。

 

HPV感染症を防ぐワクチン(HPVワクチン)は、小学校6年~高校1年相当の女子を対象に、定期接種が行われています。

 

 HPVワクチンは、平成25(2013)年6月から、積極的な勧奨を一時的に差し控えていましたが、令和3(2021)年11月に、専門家の評価により「HPVワクチンの積極的勧奨を差し控えている状態を終了させることが妥当」とされ、原則、令和4年4月から、他の定期接種と同様に、個別の勧奨を行うこととなりました。

 

 さらに積極的な勧奨の差し控えにより接種機会を逃した方には、令和4年4月から令和7年3月までの3年間、従来の定期接種の対象年齢を超えた接種(キャッチアップ接種)が実施されることとなりました。

 詳細については、お住まいの市町村の予防接種担当課へお問い合わせ下さい。

 

【キャッチアップ接種の対象となる方】

 次の2つを満たす方が、対象となります。

  • 平成9年度生まれ~平成18年度生まれ(誕生日が1997年4月2日~2007年4月1日)の女性(※1)
  • 過去にHPVワクチンの接種を合計3回受けていない(※2)

※1このほか、平成19(2007)年度生まれの方は、通常の接種対象の年齢(小学校6年から高校1年相当)を超えても、令和7(2025)年3月末まで接種できます。

※2過去に接種したワクチンの情報(ワクチンの種類や接種時期)については、母子健康手帳や予防接種済証等でご確認ください。

 

 HPVの中には子宮頸がんをおこしやすい種類(型)のものがあり、HPVワクチンは、このうち一部の感染を防ぐことができます。
現在、日本国内で使用できるワクチンは、防ぐことができるHPVの種類によって、2価ワクチン(サーバリックス)、4価ワクチン(ガーダシル)、9価ワクチン(シルガード9)の3種類(※)あります。

(※)令和5(2023)年4月から、シルガード9も定期接種の対象として、公費で受けられるようになりました。シルガード9についての詳細は、「9価HPVワクチン(シルガード9)について」をご覧ください。

 

子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)についての情報

子宮頸がん予防ワクチン予防接種後に生じた診療に係る協力医療機関について

 ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種後に広範な疼痛又は運動障害を中心とする多様な症状を呈する患者に対して、より身近な地域において適切な診療を提供するため、都道府県単位で協力医療機関を選定し、協力医療機関を中心とした診療体制の整備を図っています。

 ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種を接種した後に、気になる症状が出た時は、まずは接種医療機関など、地域の医療機関にかかっていただくことになりますが、協力医療機関では地域の他の医療機関から紹介された患者を受け入れるとともに、患者に対して関係する診療科間で情報共有し適切な診療を実施することとされています。

 

○協力医療機関:島根大学医学部附属病院

○窓口診療科:小児科

○電話番号:0853ー20ー2068

 

厚生労働省ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種後に生じた症状の診療に係る協力医療機関情報(外部サイト)

 

ご相談・お問い合わせ先

 ・市町村の定期の予防接種担当課

 

 ・島根県の各保健所

 

島根県の各保健所

名称

担当

電話番号

所在地

担当地域

松江保健所

薬事・感染症対策課

0852-23-1317

松江市東津田町1741-3

(いきいきプラザ島根3階)

松江市、安来市
雲南保健所

衛生指導課

0854-42-9515 雲南市木次町里方531-1 雲南市、奥出雲町、飯南町
出雲保健所

衛生指導課

0853-21-1185 出雲市塩冶町223-1 出雲市
県央保健所

衛生指導課

0854-84-9805 大田市長久町長久ハ7-1 大田市、川本町、美郷町、邑南町
浜田保健所

衛生指導課

0855-29-5556 浜田市片庭町254 浜田市、江津市
益田保健所

衛生指導課

0856-31-9552 益田市昭和町13-1 益田市、津和野町、吉賀町

隠岐保健所

(島後)

環境衛生課

08512-2-9715 隠岐の島町港町塩口24 隠岐の島町

隠岐保健所

(島前)

島前保健環境課

08514-7-8121 西ノ島町大字別府字飯田56-17 海士町、西ノ島町、知夫村
感染症対策室

感染症対策第二スタッフ

0852-22-6532 松江市殿町1(第2分庁舎)

 

 


お問い合わせ先

感染症対策室