島根原子力発電所に関する住民説明会を開催しました
説明会の概要
説明会の目的
中国電力株式会社島根原子力発電所2号機の審査結果、万が一の原子力災害に備えた原子力防災の取組、国のエネルギー政策などについて、国の関係機関や、中国電力株式会社からの説明を聞くことができる機会を設けます。
開催日時・会場
日時 | 会場 | 説明会の様子(動画) (以下のリンクからご覧いただけます) |
議事録 |
---|---|---|---|
令和3年10月23日(土)13:00〜16:00 | 鹿島文化ホール (松江市鹿島町佐陀本郷659) |
https://youtu.be/XrE0Ft0qeSk(外部サイト) | |
10月24日(日)13:00〜16:00 | 出雲市民会館 (出雲市塩冶有原町2丁目15) |
https://youtu.be/7GfN63UXjTw(外部サイト) | 出雲会場 |
10月29日(金)18:00〜21:00 | 鹿島文化ホール (松江市鹿島町佐陀本郷659) |
http://youtu.be/F1-yIru56pk(外部サイト) | 鹿島会場2 |
10月30日(土)13:00〜16:00 | くにびきメッセ国際会議場 (松江市学園南1丁目2番1号) |
https://youtu.be/3D3VPfbmCV0(外部サイト) | 松江会場 |
10月31日(日)13:00〜16:00 | 雲南市加茂文化ホールラメール (雲南市加茂町宇治303) |
https://youtu.be/OtRjHvGIxF4(外部サイト) | 雲南会場 |
11月6日(土)13:00〜16:00 | 安来市総合文化ホールアルテピア (安来市飯島町70) |
http://youtu.be/bjvRPf7GG6M(外部サイト) | 安来会場 |
11月7日(日)13:00〜16:00 | くにびきメッセ国際会議場 (松江市学園南1丁目2番1号) |
https://youtu.be/GbY_wGnog8c(外部サイト) | 松江会場2 |
説明会資料
説明者 | 説明資料 |
---|---|
原子力規制庁 | 島根原子力発電所2号炉に関する審査の概要 |
内閣府(原子力防災) | 島根地域における原子力防災の取組について |
資源エネルギー庁 | 国のエネルギー政策について |
中国電力株式会社 | 島根原子力発電所の概要および必要性について |
対象者
- 島根原子力発電所から概ね30km圏内に所在する松江市、出雲市、安来市、雲南市に在住・通勤・通学される方
- 県内に在住される方
説明会の内容
- 島根原子力発電所2号炉の審査の概要について(原子力規制庁)
- 島根地域における原子力防災の取組と国の支援体制について(内閣府)
- 国のエネルギー政策について(資源エネルギー庁)
- 島根原子力発電所の安全対策、必要性について(中国電力(株))
説明会の様子を公開します
- 説明会の様子は、ライブ配信を行いました。
- 各会場の様子は、上記リンク(外部サイト)をご覧下さい
お問い合わせ先
原子力安全対策課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 島根県防災部原子力安全対策課 TEL 0852-22-6059 FAX 0852-22-5600 gen-an@pref.shimane.lg.jp