大山隠岐国立公園隠岐島前地区(西ノ島町エリア)

国賀海岸

国賀浜(園地・遊歩道)

国賀(くにが)海岸は、約7kmにわたって粗面玄武岩の海食崖や海食洞が続き、日本海の激しい海食作用を受けて、大規模で変化に富んだ海食景観を呈しています。

国賀の中心は何といっても摩天崖(まてんがい)で、海面から257mの高さを持ち垂直にそそり立つ急峻な断崖ですが、断崖の上部一帯はおだやかな地形が広がり、一面緑の草地で、多くの牛馬が放牧されています。

通天橋(つうてんきょう)は、日本海の荒波が造り出した岩の架け橋です。岩石の中央部が海蝕作用によってえぐりあけられたもので、大自然が創り出した造形の妙を見ることができます。

国賀海岸は、昔は海路以外に近づく方法がありませんでしたが、現在は浦郷から車で10分ほどで、通天橋や摩天崖の見える展望台まで行くことができます。その一つ国賀浜園地からは、通天橋や摩天崖を眺めるとともに、海岸一帯を探勝することができます。また、摩天崖の上部から国賀浜園地までの間は遊歩道があり、牛馬の間を抜けて草地を下りながら散策を楽しむこともできます(所要時間片道約30分)。

国賀浜園地

国賀浜園地地図

ギャラリー

国賀からの眺望展望所
国賀からの眺望展望所

通天橋の写真摩天崖の写真
通天橋摩天崖

所在地

隠岐郡西ノ島町浦郷

アクセス

浦郷港から定期バスで10分、定期観光船(外部サイト)で往復1時間20分

 

 

耳浦(野営場)

耳浦野営場地図

耳浦は、外浜よりも東側に約8km断崖、洞窟が続く「東国賀海岸」のほぼ中央に位置する入江で、夏場は海水浴場としても利用され、人気を集めています。耳浦野営場はこの入江に面したキャンプ場で、テントサイト、炊事場、トイレ、シャワー施設があります。

ギャラリー

耳浦の野営場

耳浦野営場

 

海水浴場

耳浦海水浴場

 

耳浦野営場シャワー

野営場シャワー施設

 

炊事場

野営場炊事場

所在地

隠岐郡西ノ島町別府

アクセス

別府港から徒歩50分、タクシー10分

 

焼火山・焼火神社

所在地

隠岐郡西ノ島町美田

アクセス

別府港からバス10分、タクシー15分

 

リンク

お問い合わせ先

自然環境課

島根県庁 自然環境課 
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は、松江市殿町128番地 東庁舎3階にあります)

Tel:0852-22-6172 / 6517(自然公園管理係)
   0852-22-5348 / 6433(自然公園施設係)
   0852-22-5347 / 6377 / 6516(自然保護係)
   0852-22-5724 (隠岐ジオパーク・自然公園活用推進係)
Fax:0852-26-2142

E-mail:shizenkankyo@pref.shimane.lg.jp(代表)
     shizen-koen@pref.shimane.lg.jp(自然公園許認可担当)
     gairaiseibutsu@pref.shimane.lg.jp(外来生物担当)