- トップ
- >
- 出納局
出納局へようこそ
出納局は、県の会計機関として、公営企業に関するものを除き、現金の出納及び保管、有価証券の出納及び保管、支出負担行為の確認等を行っています。
また、基金に属する現金及び有価証券の運用管理、島根県財務会計システムの管理運用等についても、出納局で事務処理を行っています。
新着情報
- 【出納局】契約情報の公表について掲載(更新)しました。 ( 8月 3日)
- 【審査指導課】島根県との契約手続きにおける押印の省略について掲載しました ( 9月30日)
出納局からのお知らせ
出納局の概要
出納局の組織
局長(会計管理者)
会計課
総務グループ
財務電算グループ
審査指導課
資金・国費グループ
審査第一グループ
審査第二グループ
審査第三グループ
出納監察スタッフ
出納局の仕事
会計課
総務グループ
- 出納員その他の会計職員に関すること。
- 出納局予算の編成、執行及び決算に関すること。
- 物品の出納及び保管(使用中の物品に係る保管を除く。)に関すること。
- 政府調達苦情検討委員会に関すること。
- 庁用車の運営管理に関すること。
- 庁用車の点検・管理に関すること。
- 庁用車の配車計画に関すること。
財務電算グループ
- 指定金融機関、指定代理金融機関及び収納代理金融機関に関すること。
- 財務会計システムの運用に関すること。
審査指導課
資金・国費グループ
- 資金計画の策定及び資金の管理運用に関すること。
- 公金管理連絡会議に関すること。
- 金融機関調査・分析に関すること。
- 国費会計の審査事務及び国の債権管理に関すること。
- 決算の調製に関すること。
- 資金管理方針の策定に関すること。
- 総合資金計画の策定に関すること。
- 収入証紙特別会計に関すること。
審査第一グループ
- 執行伺及び支出負担行為、支出命令等の審査に関すること。
- 出納員払に関すること。
- 送金支払の不能処理に関すること。
審査第二グループ
- 執行伺及び支出負担行為、支出命令等の審査に関すること。
- 出納員払に関すること。
審査第三グループ
- 執行伺及び支出負担行為、支出命令等の審査に関すること。
- 出納員払に関すること。
- 口座振替払の不能処理に関すること。
出納監察スタッフ
- 会計事務の指導及び監察に関すること。
- 会計検査に関すること。
議会(委員会等の資料)
【決算特別委員会全体会】
○令和3年度
・令和3年9月29日(水)
資料(決算概要説明資料)(PDF:114KB)
○令和2年度
・令和2年9月23日(水)
資料(決算概要説明資料)(PDF:110KB)
【総務委員会】
○令和3年度
・令和4年3月8日(火)・3月9日(水)
資料(出納局分)(PDF:67KB)
・令和3年9月30日(木)・10月1日(金)
資料(出納局分)(PDF:37KB)
・令和3年5月19日(水)・20日(木)
資料(出納局分)(PDF:63KB)
○令和2年度
・令和3年3月9日(火)・10日(水)
資料(出納局分)(PDF:67KB)
・令和2年12月8日(火)
資料(出納局分)(PDF:59KB)
・令和2年9月24日(木)
資料(出納局分)(PDF:35KB)
お問い合わせ先
出納局
〒690‐8501 島根県松江市殿町1番地 島根県出納局会計課 (総務グループ) 電話:0852‐22‐5332 FAX:0852‐22‐5963 Eメール:kaikei@pref.shimane.lg.jp