R5年度感染症対策及びエネルギー価格・物価高騰対策(商工業事業者向け)
新型コロナウイルス感染症の影響の長期化やエネルギー価格・物価高騰の対策として、資金繰り支援、需要喚起、設備投資等支援の施策を柱に、事業者の事業継続・転換の促進と地域経済の回復に取り組んでいます。
1.資金繰り支援
〇令和2年度新型コロナウイルス感染症対応資金
・令和2年度に融資した新型コロナウイルス感染症対応資金の返済計画見直しに伴う保証料を支援
〇セーフティネット資金(新型コロナウイルス感染症対応枠)
・セーフティネット資金「新型コロナウイルス対応枠」の保証料率引下げを継続
〇収益力改善伴走支援型特別資金
2.需要喚起
3.設備投資等支援
〇観光施設等整備支援事業
・国の補助事業を活用し、県内観光拠点の面的な施設改修を市町村と協調して上乗せ支援
(参考)(観光庁)「地域一体となった観光地の再生・観光サービスの高付加価値化」事業(外部サイト)
〇飲食・商業・サービス業等エネルギーコスト削減対策緊急支援事業
〇島根県ものづくり産業エネルギーコスト削減対策緊急支援事業
・中小企業が取り組むエネルギーコスト削減効果の高い設備投資等を支援
(1)飲食・商業・サービス業等
(2)製造業
〇中小企業団体経営基盤緊急強化支援事業
・コスト削減や生産性向上に向けた中小企業を構成員とする団体による共同取組を支援
〇ものづくり産業生産プロセス変革等支援事業
・県内製造業者の省力化や効率化につながる生産プロセスの変革等への取組を支援
〇飲食・商業・サービス業新事業展開
・飲食、商業及びサービス事業者が行う新事業への展開に必要な設備投資を支援
〇しまねいきいき職場づくり推進事業
お問い合わせ先
商工政策課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 TEL:0852-22-5282 FAX:0852-22-6039 E-mail:shoko-seisaku@pref.shimane.lg.jp