エイズカウンセラー派遣事業について(対象:県内医療機関)
目的
エイズ医療のカウンセリング機能が不足している県内の医療機関及び保健所又は医療機関が実施するHIV検査結果の陽性告知の際にカウンセリングが必要な場合に対して、患者・感染者等に対する心理的ケアを行い、県内医療機関のエイズカウンセリングの充実を図り、島根県でのエイズ治療の推進を図るため、カウンセラーを派遣しています。
実施方法
島根県が島根県臨床心理士・公認心理師協会に対し、事業を委託して実施します。
対象
(1)エイズ患者・感染者
(2)エイズ患者・感染者の家族等
(3)エイズ患者・感染者にかかる医療従事者
派遣するケース
(1)患者・感染者のカウンセリングについて、本人の同意をもとに医療機関から派遣申請があったとき。
(2)医療機関もしくは保健所におけるHIV検査結果陽性の告知に際して、医療機関もしくは保健所長から派遣要請があったとき。
(3)患者・感染者又はその家族等からカウンセリングの希望があり、医療機関もしくは保健所を通じて派遣申請があったとき。
派遣申し込み先
島根県健康福祉部感染症対策室感染対策第一グループ
- 受付時間:平日8:30〜17:00
- 〒690−8501松江市殿町1番地
- TEL:0852−22−6532
- FAX:0852−22−6905
※FAXについては、送付内容の取扱い及びFAX番号のかけ違いがないよう十分お気を付けください。
その他
- 実施要綱(PDF:51KB)
- 申込書様式(Word:26KB)
- 島根県エイズカウンセラー派遣事業概要(PDF:59KB)
関連リンク
- 厚生労働省科学研究補助金エイズ対策研究事業:「HIV感染症の医療体制整備に関する研究」班のホームページ(外部サイト)
お問い合わせ先
感染症対策室
健康福祉部感染症対策室
TEL:0852-22-6896・6902
MAIL:kansen2@pref.shimane.lg.jp
▼新型コロナワクチンに関する相談
TEL:0852-22-6175・6176
▼新型コロナウイルス感染症に関する相談
【フォローアップセンター】(自宅療養中・療養後の体調・療養生活に関すること、待機期間・濃厚接触者に関すること)
自宅療養者へお知らせされている、フォローアップセンターの番号へおかけ下さい。
【健康相談コールセンター】(症状のある方へ医療機関のご案内、無料検査の検査場所・検査の種類等のお問合せ、後遺症に関すること、予防や消毒などの一般的なご質問など)
お住まいの市町村の管轄保健所の番号へおかけください。 (受付時間 8:30~21:00)
・松江保健所(松江市、安来市) TEL:0852-33-7638
・雲南保健所(雲南市、奥出雲町、飯南町) TEL:0854-47-7777
・出雲保健所(出雲市) TEL:0853-24-7017
・県央保健所(大田市、川本町、美郷町、邑南町) TEL:0854-84-9810
・浜田保健所(浜田市、江津市) TEL:0855-29-5967
・益田保健所(益田市、津和野町、吉賀町) TEL:0856-25-7011
・隠岐保健所(海士町、西ノ島町、知夫村、隠岐の島町) TEL:08512-2-9900
TEL:0852-22-6896・6902
MAIL:kansen2@pref.shimane.lg.jp
▼新型コロナワクチンに関する相談
TEL:0852-22-6175・6176
▼新型コロナウイルス感染症に関する相談
【フォローアップセンター】(自宅療養中・療養後の体調・療養生活に関すること、待機期間・濃厚接触者に関すること)
自宅療養者へお知らせされている、フォローアップセンターの番号へおかけ下さい。
【健康相談コールセンター】(症状のある方へ医療機関のご案内、無料検査の検査場所・検査の種類等のお問合せ、後遺症に関すること、予防や消毒などの一般的なご質問など)
お住まいの市町村の管轄保健所の番号へおかけください。 (受付時間 8:30~21:00)
・松江保健所(松江市、安来市) TEL:0852-33-7638
・雲南保健所(雲南市、奥出雲町、飯南町) TEL:0854-47-7777
・出雲保健所(出雲市) TEL:0853-24-7017
・県央保健所(大田市、川本町、美郷町、邑南町) TEL:0854-84-9810
・浜田保健所(浜田市、江津市) TEL:0855-29-5967
・益田保健所(益田市、津和野町、吉賀町) TEL:0856-25-7011
・隠岐保健所(海士町、西ノ島町、知夫村、隠岐の島町) TEL:08512-2-9900