各種月間や週間等(食・歯)

食育月間

毎年6月は食育月間です。

食べることは生きることであり、健康な身体育むことにつながります。

栄養バランスや食品ロス削減などについて、正しい知識を身につけましょう!

まめな

歯と口の健康週間

6月4日~10日は「歯と口の健康週間」です。

歯と口の健康週間は、歯と口の健康維持、歯科疾患の予防のため、正しい知識や習慣をつけていくことを目的として定められました。

適切な歯磨きや口腔ケアは、歯の寿命を伸ばすだけでなく、健康のためにも欠かせません。

この機会に歯のメンテナンス方法について見直し、正しい知識をつけていきましょう。

 今年度の標語は、

 歯みがきで丈夫な体の基礎づくりです。

令和7年度歯みがきで丈夫な体の基礎づくり

いい歯の日

11月8日は、「い(1)い(1)歯(8)」の日です。

日々の生活であまり歯について意識しないかもしれませんが、歯の健康は口腔内だけでなく、全身の健康に深く関わっています。

歯や口腔内を健康に保つことは、食事や会話など生活の基盤を支える役割を担います。

この機会に、大切な「歯」について見直してみませんか?

いい歯の日(雲南保健所作成)1,231KB

お問い合わせ先

雲南保健所

〒699-1396 島根県雲南市木次町里方531-1
電話 0854-42-9623(代表)
FAX 0854-42-9654
unnan-hc@pref.shimane.lg.jp