益田保健所では、平成25年度から島根県立こころの医療センターのスタッフの協力を得て、「子どものこころの相談」を実施しています。
予約制にしていますので、相談を希望される方は、相談日の2週間前までに益田保健所健康増進課(Tel:0856-31-9546)へ御連絡ください。
島根県では、平成24年度から子どもの心の診療ネットワーク事業を展開しています。
子どもの不登校や心の問題に対応するため、身近な相談先を増やす等の取り組みを進めています。
また、子どもの心の問題について理解を深め、支援の輪を広げていくため、平成25年度から益田保健所においても、医療・学校・行政関係者を中心にネットワーク会議を実施しています。
会議の中で、「益田の子どもの心の相談ができる相談窓口の一覧を作って、いろいろな場所に置いてもらえたら」という話がまとまり、平成26年に子どもの心の相談窓口一覧を作成しました。
令和元年度に支援者版として更新しておりますので、支援者で必要な方は益田保健所健康増進課(Tel:0856-31-9546)まで御連絡ください。
令和元年度版益田圏域子どもの心の相談窓口一覧
各種啓発媒体を作成していますので、ご自由にご活用ください。
日本小児科医会作成ポスター
一般社団法人日本小児科医会HP→https://www.jpa-web.org/information/sumaho.html(外部サイト)
★益田圏域子どもの心の診療ネットワーク会議では、「子どもの心身の健康を育む支援の充実」を目指しています。
この度、「子どものストレスチェック表」と「保護者向け子どもの心身のサインに気付こう!」チラシを作成しました。
ぜひ、御活用ください。
--
--
益田保健所
〒698-0007 島根県益田市昭和町13-1 TEL0856-31-9535(夜間・休日0856-31-9500) FAX0856-31-9568 masuda-hc@pref.shimane.lg.jp