令和4年度安定ヨウ素剤事前配布会(松江、出雲、安来、雲南・UPZ)
令和4年度の事前配布会は終了しました。令和5年度の事前配布会は改めてお知らせします。
島根原子力発電所からおおむね5~30km圏(UPZ)内にお住まいの方のうち、対象となる方に安定ヨウ素剤を事前配布します。
県内の対象地域は、松江市、出雲市、安来市及び雲南市のそれぞれ一部です。
事前配布を希望される方には、事前配布会へ参加していただくこととしており、事前にお申し込みが必要となります。
なお、お申し込みがない方への配布はできませんので、十分ご留意願います。
松江市チラシ【PDF:2276KB】/出雲市チラシ【PDF:2682KB】/安来市チラシ【PDF:934KB】/雲南市チラシ【PDF:2510KB】
安定ヨウ素剤は、原子力災害時に原子力発電所から放出が予想される放射性ヨウ素による内部被ばくを低減することができるため、国、県、市の指示に基づき避難等に合わせて服用するお薬です。緊急時には、松江市、出雲市、安来市及び雲南市が定めた各地域の一時集結所で安定ヨウ素剤を配布することとしています。
事前配布の対象者
事前配布の対象者は、島根原子力発電所からおおむね5~30km圏(UPZ)内にお住まいの方のうち、緊急時に速やかに安定ヨウ素剤の配布を受けることができない理由があり、事前配布を希望される次の方です。
- 40歳未満の方
- 妊婦、授乳婦及び妊娠を希望される女性(全年齢)
※40歳以上の方は、医学的に安定ヨウ素剤を服用する必要性が低いとされていますが、特に希望される方には事前配布を行います。
緊急時に速やかに安定ヨウ素剤の配布を受けることができない理由
- 障がいや病気により緊急時に受け取りに行くことが難しい
- 世帯に高齢者や障がい者等がいるため、緊急時に受け取りに行くことが難しい
- 小さい子どもがいるため、緊急時に受け取りに行くことが難しい
- 緊急時に受け取る場所(一時集結所)までの距離が遠い
- その他、緊急時に受け取りに行くことが難しい理由がある場合
事前配布の対象地域
松江市、出雲市、安来市及び雲南市のそれぞれ次の地域が対象です。
松江市
- 島根原子力発電所からおおむね5km圏(PAZ)内の地域を除く全地域
(島根原子力発電所からおおむね5km圏(PAZ)内にお住まいの方の事前配布会は、対象となる世帯に個別にご案内します)
出雲市
- 平田地域/全地区
- 斐川地域/全地区
- 出雲地域/今市、大津、塩冶、高松、四絡、高浜、川跡、鳶巣、上津、稗原、朝山
- 大社地域/遙堪、鵜鷺
安来市
- 安来地域/社日、十神、赤江、荒島、飯梨、能義、大塚、吉田、宇賀荘、島田の一部(対象自治会:門生町、島田町、須崎町、細井町、黒鳥町、和田町、わらび谷団地、茜ヶ丘、和田団地市営、和田団地県営、高広、和田警察官舎、汐手が丘)
- 広瀬地域/広瀬、下山佐、菅原、布部、宇波、西谷、奥田原、山佐
- 伯太地域/安田の一部(対象自治会:横山、横山北、土手、清瀬、長田、的場谷、大熊谷、北谷、政、日の出団地、曾根崎団地、土井団地、日の出東、朝日が丘団地、安田団地)
雲南市
- 大東町地域/全地区
- 加茂町地域/全地区
- 木次町地域/木次、斐伊、日登、西日登
- 三刀屋町地域/三刀屋、一宮
事前配布会
- 事前配布会では、受付、安定ヨウ素剤の効用や注意事項等の説明、問診の順で配布を行います。
- 安定ヨウ素剤を初めて受け取られる方には、皆様一斉に説明(約30分)を行いますので、受付後、説明開始までお待ちいただくことをあらかじめご了承ください。
- 新型コロナウイルス感染症の流行状況等により開催を延期する場合があります。その場合は県及び市のホームページ等によりお知らせします。
開催日時・場所
原則、居住地のある市の会場への参加をお願いします。なお、参加にあたっては、事前のお申し込みが必要です。
松江会場
- 開催日令和4年12月3日(土)
- 時間受付13:00~13:45説明14:00~
- 場所くにびきメッセ(松江市学園南1丁目2-1)
- 開催日令和4年12月11日(日)
- 時間受付13:00~13:45説明14:00~
- 場所いきいきプラザ島根(松江市東津田町1741-3)
出雲会場
- 開催日令和5年1月28日(土)
- 時間【1回目】受付9:30~10:15説明10:30~
- 時間【2回目】受付13:00~13:45説明14:00~
- 場所出雲市役所本庁くにびきホール(出雲市今市町70)
安来会場
- 開催日令和5年1月21日(土)
- 時間【1回目】受付9:30~10:15説明10:30~
- 時間【2回目】受付13:00~13:45説明14:00~
- 場所安来中央交流センター(安来市安来町896-1)
雲南会場
- 開催日令和5年1月22日(日)
- 時間【1回目】受付10:00~10:45説明11:00~
- 時間【2回目】受付13:00~13:45説明14:00~
- 場所雲南市役所(雲南市木次町里方521-1)
ご来場の際の注意事項
- 事前配布会の詳細は、参加申請後、個別に郵送するご案内をご覧ください。
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、できるだけ世帯あたり1名でご参加ください(同居のご家族分も代理受領できます)。
- 発熱や咳、鼻水など風邪の症状のある方や、新型コロナウイルス感染症患者もしくは感染の可能性のある方がご家族や職場、学校など身近にいらっしゃる方等は、参加をお控えいただきますようお願いします。
- 当日は新型コロナウイルス感染症対策のため、非接触型温度計による検温、手指消毒等を実施しますので、あらかじめご了承ください。ご来場の際は、マスクを着用していただきますようご協力をお願いします。
事前配布会のお申し込み
事前配布会への参加を希望される方は、申請受付期間中に、電子申請か、申請書の郵送または持参のいずれかの方法により、お申し込みができます。
どちらの方法でも、後日、事前配布会の詳細なご案内を郵送します。
電子申請
しまね電子申請サービスからお申し込みができます。
申請期間
松江会場
- 令和4年11月1日(火)~令和4年11月15日(火)
出雲・安来・雲南会場
- 令和4年12月1日(木)~令和4年12月20日(火)
電子申請リンク
- しまね電子申請サービス(UPZ4市共通)(外部サイト)
事前配布申請書の郵送または持参
事前配布申請書に必要事項を記入の上、申請期間内に島根県健康福祉部医療政策課まで郵送または持参してください。
申請期間
松江会場
- 令和4年11月1日(火)~令和4年11月15日(火)必着
(持参の場合の受付時間:土曜、日曜、祝日を除く日の8:30~17:00)
出雲・安来・雲南会場
- 令和4年12月1日(木)~令和4年12月20日(火)必着
(持参の場合の受付時間:土曜、日曜、祝日を除く日の8:30~17:00)
申請書
申請書の配置先
申請書は、返信用の封筒(送料無料)とともに、次の窓口に配置しています。
各市の会場分
島根県健康福祉部医療政策課
松江会場分(10月末から配置)
松江市役所本庁・各支所、松江市内各公民館、松江保健福祉総合センター、松江保健所
出雲会場分(11月末から配置)
出雲市役所本庁、平田行政センター、大社行政センター、斐川行政センター、出雲保健所
安来会場分(11月末から配置)
安来市役所(安来庁舎・広瀬庁舎・伯太庁舎)、松江保健所
雲南会場分(11月末から配置)
雲南市役所本庁・各総合センター、配布対象地区内の各交流センター、雲南保健所
郵送または持参による事前配布申請書の提出先
島根県健康福祉部医療政策課(島根県庁第二分庁舎)
〒690-8501松江市殿町1番地
電話:0852-22-5688
安定ヨウ素剤の事前配布に関するお問い合わせ先
島根県健康福祉部医療政策課(島根県庁第二分庁舎)
〒690-8501松江市殿町1番地
電話:0852-22-5688
mail:yousozai@pref.shimane.lg.jp
お問い合わせ先
医療政策課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 島根県健康福祉部 医療政策課 TEL0852-22-6698(医事係) 0852-22-5252(看護職員確保スタッフ) 0852-22-6276(地域医療係) 0852-22-5691(医療計画係) 0852-22-5637(救急医療係) 0852-22-6629(災害医療係) 0852-22-5251(医師確保対策室) FAX0852-22-6040 iryou@pref.shimane.lg.jp