調査研究の実績(過去10年間)
No. | 演題 | 発表者名 | 学会名 |
---|---|---|---|
211 | EBL診断における組織中BLV量の測定意義とその活用法 | 源田香織 |
令和3年度島根県獣医学学会 |
212 | HACCP導入と畜場に対する監視指導の方法に関する一考察 | 佐々木真紀子 |
令和3年度島根県獣医学学会 |
213 | 牛の深在性真菌症の一例 | 亀田真吾 |
令和3年度島根県獣医学学会 |
214 | 横臥方血様式によりとさつ解体された牛の「しみ(スポット)」の発生状況 | 来待幹夫 |
令和3年度島根県獣医学学会 |
215 | 食肉中の残留抗生物質簡易検査法に使用するBacilluscereusの迅速な芽胞形成法の検討 | 菅満宏 |
令和3年度島根県獣医学学会 島根県保健福祉環境研究発表会 |
No. | 演題 | 発表者名 | 学会名 |
---|---|---|---|
209 | 食肉中の残留抗生物質簡易検査法に使用するBacillussubtilis及びBacilluscereusにおける迅速な芽胞形成法の検討 | 菅満宏 |
第38回全国食肉衛生検査所協議会 理化学部会総会・研修会 |
210 | 慢性炎症を伴う舌の類皮嚢胞を認めた黒毛和種牛の一症例(外部サイト) | 山本直樹 |
日本獣医師会雑誌 (2020年73巻12号p.726-729) |
No. | 演題 | 発表者名 | 学会名 |
---|---|---|---|
201 | 地方病性白血病による脊柱管内腫瘍と牛の起立状況の関係 | 山本直樹 | 島根県獣医学会 日本獣医公衆衛生学会(中国) |
202 | 牛肝臓の細菌汚染実態とと畜処理工程における課題 | 安達俊輔 | 島根県獣医学会 |
203 | 牛の中皮腫の一例 | 亀田真吾 |
島根県獣医学会 日本獣医公衆衛生学会(中国) |
204 | 食品安全の確保と産業動物の動物福祉(病畜のと畜検査結果から) | 来待幹夫 |
島根県獣医学会 |
205 | 牛の子宮内膜炎におけるLPSが繁殖に及ぼす影響 | 山本直樹 |
日本獣医学会繁殖分科会シンポジウム |
206 | HACCP導入と畜場に対する監視指導の方法に関する一考察 | 倉瀧英人 |
島根県食品衛生監視員研究発表会 |
207 | ATP検査法を用いた牛及び豚枝肉表面の一般生菌数の推定と評価基準の策定(ATP検査法の枝肉の衛生管理モニタリングへの応用) | 安達俊輔 | 島根県食品衛生監視員研究発表会 |
208 | 地方病性牛白血病を発症した牛における組織中の牛白血病ウイルス量の測定とウイルス量に基づいた診断法の検討 | 野一色香織 | 島根県食品衛生監視員研究発表会 |
No. | 演題 | 発表者名 | 学会名 |
---|---|---|---|
195 | 特定業者で多発した豚の皮膚炎に対する病理学的検討 | 山本直樹 | 島根県獣医学会 日本獣医公衆衛生学会(中国) |
196 | 島根県内養豚場のActinobacillus_pleuropneumoniae血清型別浸潤状況 | 安達俊輔 | 島根県獣医学会 日本獣医公衆衛生学会(中国) |
197 | サイトブラシ法と超音波検査、組織学的検査および細菌培養による牛潜在性子宮内膜炎の評価法の検討 | 山本直樹 |
日本獣医学会学術集会 |
198 | 成牛で認められた散発性牛白血病の一例 | 山本直樹 |
島根県食品衛生監視員研究発表会 |
199 | 牛の中皮腫の一例 | 亀田真吾 |
島根県食品衛生監視員研究発表会 |
200 | 牛肝臓の細菌汚染実態とと畜処理工程における課題 | 安達俊輔 |
島根県食品衛生監視員研究発表会 |
No. | 演題 | 発表者名 | 学会名 |
---|---|---|---|
191 | 牛白血病ウイルスのリアルタイムPCR法の検討 | 佐々木真紀子 |
島根県獣医学会 日本獣医公衆衛生学会(中国) 日本獣医公衆衛生学会(全国) |
192 | 島根県内で流行している牛白血病ウイルスの遺伝子解析 | 三田哲朗 |
島根県獣医学会 日本獣医公衆衛生学会(中国) |
193 | 特定業者で多発した豚の皮膚炎に対する病理学的検討 | 山本裕子 |
島根県食品衛生監視員研究発表会 |
194 | 島根県のと畜場に搬入された豚の農場別Actinobacillus_pleuropneumoniae浸潤状況 | 安達俊輔 |
島根県食品衛生監視員研究発表会 |
No. | 演題 | 発表者名 | 学会名 |
---|---|---|---|
187 | イノシシ解体処理における衛生対策のポイント | 佐々木真紀子 |
島根県獣医学会 日本獣医公衆衛生学会(中国) |
188 | 豚白血病と診断した豚1例 | 吉本佑太 |
島根県獣医学会 |
189 | 牛白血病ウイルスのリアルタイムPCR法の検討 | 佐々木真紀子 |
島根県食品衛生監視員研究発表会 |
190 | 島根県内で流行している牛白血病ウイルスの遺伝子解析 | 吉本佑太 |
島根県食品衛生監視員研究発表会 |
No. | 演題 | 発表者名 | 学会名 |
---|---|---|---|
182 | 島根県内のと畜場搬入牛における腸管出血性大腸菌保有状況と分離株の分子疫学的解析 | 中村祥人 |
島根県獣医学会 日本獣医公衆衛生学会(中国) 全国食肉衛生検査所中国・四国ブロック技術研修会 |
183 | 島根県内のと畜場に搬入されたウシのSFTSVに対する抗体保有状況 | 田原研司 |
島根県獣医学会 日本獣医公衆衛生学会(中国) |
184 | 特殊染色を利用したヒアルロン酸同定法に関する考察~『牛の悪性中皮腫』診断をめぐって~ | 宮本毅 |
全国食肉衛生検査所中国・四国ブロック技術研修会 |
185 | イノシシ解体処理における衛生対策のポイント-Vol.1と体受入から剥皮工程(脱骨工程前)まで- | 佐々木真紀子 |
島根県食品衛生監視員研究発表会 |
186 | 豚白血病と診断した豚1例 | 吉本佑太 |
島根県食品衛生監視員研究発表会 |
No. | 演題 | 発表者名 | 学会名 |
---|---|---|---|
177 | 牛の心臓血管筋腫 | 宮本毅 |
島根県獣医学会 日本獣医公衆衛生学会(中国) 全国食肉衛生検査所中国・四国ブロック技術研修会 |
178 | 牛枝肉の汚染部位の推定と菌数低減に向けた検討 | 藤田葉子 |
島根県獣医学会 |
179 | プレミテストを用いたブタにおける残留抗菌性物質検査 | 阪脇廣美 |
島根県獣医学会 日本獣医公衆衛生学会(中国) |
180 | と畜場搬入牛における腸管出血性大腸菌(O26,O111,O157)保有状況と分離株の疫学的解析 | 中村祥人 |
島根県食品衛生監視員研究発表会 |
181 | プレミテストによる残留抗菌性物質検査-ブタおよびウシ廃棄検体に認めた陽性事例- | 阪脇廣美 |
島根県食品衛生監視員研究発表会 |
No. | 演題 | 発表者名 | 学会名 |
---|---|---|---|
172 | 牛枝肉における腸内細菌科菌群汚染実態調査 | 中村祥人 |
島根県獣医学会 日本獣医公衆衛生学会(中国) 麻布獣医学会 |
173 | 当所での残留抗菌性物質スクリーニング検査における試み | 尾田英之 |
島根県獣医学会 |
174 | 牛の心臓血管筋腫 | 宮本毅 |
島根県食品衛生監視員研究発表会 |
175 | 牛枝肉の汚染部位の推定と菌数低減に向けた検討 | 藤田葉子 |
島根県食品衛生監視員研究発表会 |
176 | プレミテストを用いたブタにおける残留抗菌性物質検査 | 阪脇廣美 |
島根県食品衛生監視員研究発表会 |
No. | 演題 | 発表者名 | 学会名 |
---|---|---|---|
168 | 豚のと畜検査における尿毒症事例 | 橋本真紀子 |
島根県獣医学会 日本獣医公衆衛生学会(中国) |
169 | と畜場で認められた豚のリンパ腫の一例 | 山本裕子 |
島根県獣医学会 |
170 | 牛枝肉における腸内細菌科菌群汚染実態調査 | 中村祥人 |
島根県食品衛生監視員研究発表会 |
171 | 当所での残留抗菌性物質スクリーニング検査における試み | 尾田英之 |
島根県食品衛生監視員研究発表会 |
お問い合わせ先
食肉衛生検査所
〒699-2212 島根県大田市朝山町仙山1677-2
TEL (0854) 85-8011
FAX (0854) 85-8012
syoku-ken@pref.shimane.lg.jp