しまねイクボスネットワーク加入企業の取組紹介
島根県では、職場における働き方改革に積極的に取り組み、従業員がいきいきと活躍できる職場を実現する「イクボス」の取組や精神が県内各地に広がることで、魅力ある企業を増やし、誰もが笑顔で暮らせる島根を実現することを目指しています。
自らも「イクボス宣言」を行い、「イクボス」の取組を県内全体に広めるという趣旨に賛同する企業の代表者等で構成する「しまねイクボスネットワーク」加入企業の取組について紹介します。
(令和7年1月1日時点75社)
しまねイクボスネットワーク加入企業取組事例集の作成
山陰ヤクルト販売株式会社(代表取締役山本祥二様)【出雲市】
イクボスとして取り組んでいる内容
・健康経営優良法人の認定取得(2023年、2024年)
・健康促進制度(35歳以上の社員は年2回の健康診断受診)
・DX推進による業務の効率化
・グループウェアを活用した計画的な有給休暇取得
・時間単位の有給休暇制度
・ノー残業デーの実施
・ウェルビーイングアンケートの実施
・バースデー制度(会社と社長から誕生プレゼントを贈呈)
イクボス宣言のきっかけ
ヤクルト商品を通じて地域の皆さまに健康をお届けする企業として、
従事者自身が健康で活き活きと働ける環境を整備することが大切だと考え
令和5年4月に本社のある出雲市でイクボス宣言をしました。
今回、島根県のイクボスネットワークの存在を知り、改めてワークライフバランスの
実現に向けた取り組みを着実に行う決意を社内外に示すため、宣言することにしました。
イクボスから一言
ワークライフバランスの実現に向け働きやすい職場環境を整備するととに、
従事者の働きがいや成長機会を提供することにより従事者満足の向上を図ります。
従事者の健康を考え、健康保険組合と連携した各種取組を実施することにより、健康経営を推進していきます。