島根県立はつらつ体育館の指定管理者について
指定管理者の指定
島根県立はつらつ体育館の指定管理者については、先に候補者の選定の上、地方自治法の規定により令和6年11月定例県議会における議決を経て、次のとおり正式に指定しました。
〇指定管理者
株式会社島根東亜建物管理
〇指定期間
令和7年4月から5年間
指定管理候補者の選定
島根県立はつらつ体育館の指定管理候補者として、下記のとおり選定しました。
令和6年11月定例県議会において議決を経た後、指定管理者として正式に指定することとなります。
| 施設名 | 指定期間 | 申請者名 | 指定管理候補者 | 
|---|---|---|---|
| 島根県立はつらつ体育館 | 令和7年4月から5年間 | 1 | 株式会社島根東亜建物管理 | 
◆選定理由
・平成27年度からこれまで当該施設の指定管理業務を安定的かつ適切に行ってきた実績があり、今後も期待できる。
・施設の安全対策や緊急時における体制を整えており、個人情報の保護規則、各種マニュアルの作成など管理体制等
も適切であると評価できる。
・関係団体と連携し、障がい者がスポーツに取り組むきっかけづくりや、障がいのある人もない人も共に参加できる
ような障がい者の相互理解を深める交流イベントの提案がなされている。
| 氏名 | 役職等 | 
|---|---|
| 曽田祐子 | 島根県環境生活部次長 | 
| 長岡秀樹 | 島根県社会福祉協議会常務理事 | 
| 西村健一 | 島根県立大学人間文化学部教授 | 
| 野村長典 | 島根県身体障害者団体連合会会長 | 
| 横山洋子 | 島根県民生児童委員協議会副会長 | 
◆候補者選定に係る考課表
| 審査項目 | 配点 | 評価点 | 
|---|---|---|
| 1.住民の平等な利用及びサービスの向上への配慮 | 15点 | 9.0点 | 
| 2.施設の適切な維持管理に関すること | 15点 | 11.0点 | 
| 3.管理運営及び組織について | 10点 | 6.6点 | 
| 4.施設の運営に関する創意工夫 | 10点 | 6.6点 | 
| 小計 | 50点 | 33.2点 | 
| 審査項目 | 配点 | 評価点 | 
|---|---|---|
| 1.管理経費の整合性に関すること | 20点 | 14.2点 | 
| 2.管理経費の縮減に関すること | 10点 | 6.2点 | 
| 3.管理候補者の財政的規模 | 10点 | 8.2点 | 
| 4.価格点 | 10点 | 10.0点 | 
| 小計 | 50点 | 38.6点 | 
| 合計 | 100点 | 71.8点 | 
|---|
※各項目ごとの評価点及び合計の評価点は、全委員の平均値である。
お問い合わせ先
スポーツ振興課
〒690-0876 島根県松江市黒田町488-2(黒田庁舎)
TEL:0852-67-4112(代表)
FAX:0852-67-4126
E-mail:sports-shinkou@pref.shimane.lg.jp