- トップ
- >
- スポーツ振興課
スポーツ振興課
スポーツ振興課が実施する事業について掲載しています。
新着情報
- 【所属名】島根県スポーツ・レクリエーション祭について更新しました (12月 4日)
- 【スポーツ振興課】大田市スポーツ推進の活動について更新しました (12月 2日)
- 【スポーツ振興課】スポーツ大会・スポーツイベントにおける新型コロナウイルス感染拡大防止策について (11月24日)
- 【スポーツ振興課】令和2年度島根県スポーツ・レクリエーション関係団体連携・協働推進研修会について掲載しました (10月29日)
- 【スポーツ振興課】県立図書館での島根スサノオマジックの展示について ( 8月11日)
- 【スポーツ振興課】ユニバーサルデザインでつくるスポ・レク推進事業の公募再開について掲載しました ( 6月16日)
- 【スポーツ振興課】運動を好きな子どもを育てるための地域連携事業の公募再開について掲載しました ( 6月16日)
- 【スポーツ振興課】第2期島根県スポーツ推進計画(案)意見募集の実施結果について掲載しました ( 2月19日)
- 【スポーツ振興課】生涯スポーツ・体力つくり全国会議2020について掲載しました (12月23日)
スポーツ大会・スポーツイベントにおける新型コロナウイルス感染拡大防止策
スポーツ大会・スポーツイベントにおける新型コロナウイルス感染拡大防止策について詳細はこちら
島根県スポーツ推進計画
島根県スポーツ推進計画(令和2年3月)について詳細はこちら
生涯スポーツ
○県事業「運動好きの子どもを育てるための地域連携事業(旧地域と連携した子どもの体力向上支援事業)」について
○県事業「ユニバーサルデザインでつくるスポ・レク推進事業(~H30年度『健常者と障がい者のスポーツ・レクリエーション活動連携事業』)」について
○島根県スポーツ・レクリエーション関係団体連携・協働推進研修会について
○総合型地域スポーツクラブの設立・育成等の支援のため、しまね広域スポーツセンター(外部サイト)を設置しています。
○新型コロナウイルス感染対策スポーツ・運動の留意点と、運動事例について(外部サイト)※スポーツ庁HP
競技スポーツ
国民体育大会について詳細はこちら
障がい者スポーツ
○島根県障がい者スポーツ大会について詳細はこちら(外部サイト)
○第20回全国障害者スポーツ大会(燃ゆる感動かごしま大会)について詳細はこちら(外部サイト)
○(公財)島根県障害者スポーツ協会の評価調書について詳細はこちら
島根スサノオマジック
島根スサノオマジックについて詳細はこちら
東京2020オリンピック聖火リレー
東京オリンピック聖火リレーについて詳細はこちら
東京2020パラリンピックの聖火フェスティバル
東京2020パラリンピックの聖火フェスティバルについて詳細はこちら
第84回国民スポーツ大会・第29回全国障害者スポーツ大会
第84回国民スポーツ大会・第29回全国障害者スポーツ大会について詳細はこちら
関連リンク集
スポーツ振興課の行政評価
R1行政評価について詳細はこちら
お問い合わせ先
スポーツ振興課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地(県庁分庁舎) TEL:0852-22-6439(代表) FAX:0852-22-6767 E-mail:sports-shinkou@pref.shimane.lg.jp