銃砲刀剣類の登録等について

銃砲や刀剣類の所持は原則認められておりませんが、銃砲刀剣類所持等取締法第14条の規定により、

・美術品若しくは骨董品として価値のある火縄式銃砲等の古式銃砲

・美術品として価値のある刀剣類(日本刀が対象です)

については、都道府県(教育委員会)で登録することにより所持することができます。

 

◆銃砲刀剣類を発見したとき

 1.未登録の銃砲刀剣類を発見したときは、最寄の警察署へ連絡してください。

 2.登録をして所持することを希望される方は、警察署から発見届出済証の交付を受けてください。

 3.警察署から島根県教育委員会へ、登録を希望された方の「登録希望通知書」が送付されます。

 4.登録を希望をされた方には、島根県教育委員会で実施する登録審査会の案内をします。

 ※審査会では登録が出来るか出来ないかを審査します。

 ※審査会は年4回を予定しています。6月松江・9月浜田・12月松江・3月松江

 ※登録審査には手数料(銃砲刀剣類登録審査手数料)がかかります。(1件につき6,300円。審査の結果、登録が出来なくても手数料はお返しできませんので、ご承知おきください。)

※R8.4月より手数料の納付方法が変わります。詳しくはページ下部をご覧ください。

 5.審査の結果、登録となった場合は、島根県教育委員会から銃砲刀剣類登録証を交付します。

 

◆所有者変更手続きについて

 相続・譲渡・売買等により銃砲刀剣類の所有者に変更があった場合は、新たに所有者となられた方が、20日以内に登録証を交付した都道府県(教育委員会)へ届出をする必要があります。

 また、住所を変更された場合も、登録証を交付した都道府県(教育委員会)へ住所変更の手続きが必要です。

 

 所有者変更届出書(エクセル版)【刀剣か銃砲、相続か譲受を選択してください】

 所有者変更届出書(PDF版)【刀剣か銃砲、相続か譲受を選択してください】

 

 住所変更届出書(エクセル版)

 住所変更届出書(PDF版)

 

 

登録証のコピー(写真でも構いません)を添付し、変更届出書を提出してください(メール、郵送、FAX)

手続きが完了した旨の連絡は行っておりません。手続きが完了した旨の通知をご希望の場合は、切手を貼付した返信用封筒を同封してください。

◆所有者や住所が変更されても登録証は変わりませんので、そのまま銃砲刀剣類とともに保管してください。

 

登録証を紛失、破損等した場合

 

登録証再交付の手続きが必要です。(破損等は程度によります)

島根県の登録証の場合は下記問合せ先へ、他都道府県の場合はそれぞれの都道府県(教育委員会)へ、登録都道府県が不明の場合はお住まいの都道府県(教育委員会)へ連絡をお願いします。

再交付の場合も登録審査会での審査が必要となり、手数料(銃砲刀剣類登録証再交付手数料)がかかります。(1件3,500円)

 

 ※R8.4月より手数料の納付方法が変わります。詳しくはページ下部をご覧ください。

 

 

登録された銃砲刀剣類を廃棄又は輸出した場合

 廃棄又は輸出した後、登録証を登録都道府県へ返却する必要がありますので、該当都道府県(教育委員会)へのご連絡をお願いします。

 

手数料について(R8.4月以降)

島根県は、令和8年3月末に収入証紙の販売を終了し、同年9月末に収入証紙による手数料等の納付を終了します。

それに伴い、銃砲刀剣類の手続きに係る手数料の納付方法が次のように変わります。

 

〇島根県収入証紙による納付(令和8年9月末まで

〇納付書による納付(令和8年4月~

 金融機関窓口やコンビニエンスストアで現金納付、ペイジー(eLTAXは令和8年12月~)

〇窓口キャッシュレス端末による納付(令和8年4月~

 クレジットカード、コード決済、電子マネー

〇しまね電子申請サービス利用による納付(令和8年4月~

 クレジットカード、ペイジー、PayPay

 

(その他参考ページ)

 ・令和8年3月末島根県収入証紙の廃止について

 ・収入証紙の廃止についてよくあるご質問

 


 

 

 

 

問合せ先

〒690ー8502

島根県松江市殿町1番地

島根県教育庁文化財課文化財係

電話0852ー22ー6611、6612

お問い合わせ先

文化財課

島根県教育庁文化財課
〒690-8502 島根県松江市殿町1番地(県庁分庁舎)
TEL 0852-22-5880 FAX 0852-22-5794 
E-mail : bunkazai@pref.shimane.lg.jp

・文化財愛護協会のお問い合わせは、
 TEL 0852-22-6725
E-mail : shimanebunkaaigo@pref.shimane.lg.jp

・銃砲刀剣に関するお問い合わせは、
 TEL 0852-22-6612
E-mail : juhoutouken@pref.shimane.lg.jp