令和7年度第2回いにしえ倶楽部(夏スペシャル)を開催します!

 

いにしえ倶楽部とは、島根の歴史や埋蔵文化財への興味・関心を高めることを目的とした、体験型学習講座です。

今回のいにしえ倶楽部では、夏休みスペシャルとして、夏休み期間中の子どもたちを対象に、鏡作り体験イベントを実施します。概要は下記のとおりですので、皆様ぜひご参加ください!

 

日時

 令 和7年8月2日(土)

 午前の部10:00~12:00(9:30受付開始)

 午後の部14:00~16:00(13:30受付開始)

  会場

 島根県埋蔵文化財調査センター(松江市打 出町33番地

  対象

 小学生・中学生限定

 ※ただし 小学校4年生以下は保護者の同伴が必要

  定員

 80名(午前・午後の部各40名)受講無料・要申込(先着順、募集定員に達し次第締め切り)

  内容

  古墳時代の鏡の解説と低融点金属を使った「三角縁神獣鏡」(ミニチュア)作り

  申込方法

 電話、FAX、Eメールのいずれかで申込。1. 氏名(同伴者がある場合は同伴者氏名)、2.電話番号、3.希望時間帯(午前・午前)を明記してお申し込みください。

 ※3.については、第1希望、第2希望の記入をしていただくこともできます。

 ※申込受付期間7月22日(火)~8月1日(金)

 ※電話での申し込みは、平日8:30~17:15

  その他

  会場で遺跡出土品を展示

  問合せ・申込先

 〒690-0131島根県松江市打出町33

 島根県埋蔵文化財調査センター管理課

 TEL 0852- 36-8608

 Fax 0852-36-8025

 E-mail maibun@pref.shimane.lg.jp

 

お問い合わせ先

埋蔵文化財調査センター

〒690-0131 島根県松江市打出町33番地
【電話】0852-36-8608
【FAX】0852-36-8025
【Eメール】maibun@pref.shimane.lg.jp