我が国は、火山等によるぜい弱な地質、多くの断層、急峻な地形等に加えて、台風や梅雨時期の集中豪雨など自然条件が厳しく、洪水や干ばつ、山崩れ、津波など甚大な被害に幾度となく見舞われてきました。
我が国の7割は森林で占められていますが、森林は木材等の林産物を供給する経済的な働きのほかに、様々な働きをもっており、これらの働きにより田畑や生活環境を守る役割を果たしている森林は古くから水持山や砂留山、留山と呼ばれ特別に保護していました。
このような考えを元に明治30年の森林法において制度化されたのが「保安林制度」です。
保安林制度は、森林の有する水源のかん養、災害の防備、生活環境の保全・形成等の働きに注目し、受益の対象との関係において特にそれらの公益的な働きを発揮させる必要のある森林を保安林として指定し、その森林の保全と適切な森林施業の確保を図ることによって、期待すべき働きの維持と増進を図り、公益的な目的を達成しようとするものです。
森林整備課
島根県 農林水産部 森林整備課 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 ・森林計画係(地域森林計画、森林情報など)TEL:0852-22-5178 ・森林保全係(保安林、林地開発など)TEL:0852-22-5169 ・造林係/森林育成係(造林、種苗、森林病害虫の防除など)TEL:0852-22-5177 ・治山係(治山事業、地すべり防止事業など)TEL:0852-22-5172 ・林道係(林道事業、林道の災害復旧事業など)TEL:0852-22-5171 ・森林環境保全スタッフ(島根CO2吸収認証制度、島根CO2固定量認証制度、企業参加の森づくり推進など)TEL:0852-22-6541 FAX:0852-22-6549 E-mail:shinrin@pref.shimane.lg.jp 国有林野の活用についてはこちらをご確認ください https://www.rinya.maff.go.jp/j/kokuyu_rinya/gaiyo/kasituke/kokuyuurinyanokatsuyou.html