森林整備工事の入札・契約に関する要綱・要領等
島根県森林整備工事における制度、入札・契約手続き等に関する要綱などを公開しています。
治山事業における森林整備工事とは?
・治山事業における森林整備工事は、保安林の機能が低下した森林において、公益的機能の回復のため、本数調整伐(間伐)等を行い、森林の機能の回復を図る工事です。
・主な工事内容は、下刈り、本数調整伐、植栽などです。
・公共事業であるため、その他の公共建設工事と同様な施工や管理などが必要です。
第1章入札事務編
- 入札参加資格審査
島根県森林整備工事入札参加資格審査要綱【PDF:108KB】
島根県森林整備工事入札参加資格者格付要領[PDF:10KB]
- 入札参加資格審査申請手続き
島根県が発注する森林整備工事にかかる入札に参加を希望される方は、「島根県森林整備工事入札参加資格審査要綱」第2条の資格要件を確認の上、同要綱第3条により入札参加資格審査申請の手続きを行ってください。
資格認定後の入札参加資格の有効期間は次ぎのとおりとなります。(同要綱第6条)
「定期審査」:当該認定を受けた年度の翌年度の4月1日から2年間有効
「随時審査」:当該認定を受けた日から直後の定期審査が実施される年度の3月31日まで有効
※令和4年4月1日から2年間有効の定期審査は令和4年1月4日から受付を開始します。
入札参加資格審査申請のてびき[PDF:85KB]
入札参加資格審査申請に必要な書類一覧表[PDF:39KB]
参考:申請に必要な書類のうち「消費税及び地方消費税の納税証明書」は、国税庁のe-Taxを利用することで、電子申請、郵送による証明書受け取りが可能です。
詳しくは下記の資料をご確認下さい。
e-Taxを利用した納税証明書の電子申請の概要税務署提供[PDF:293KB]
【申請書様式集】
○審査申請書・営業所一覧表・森林整備施工実績一覧表(様式第1・3・4号)[XLS:106KB]
○誓約書(様式第2号)[Word:24KB]
○林業技術職員名簿(様式第5号)[XLS:49KB]
○実務経験証明書(様式第6号)[XLS:50KB]
○使用印鑑届・委任状(別紙様式)[Word:34KB]
○様式「資格審査申請書記載事項変更届」[Word:27KB]
第2章契約事務編
第3章施工編
令和4・5年度島根県森林整備工事入札参加者名簿
お問い合わせ先
森林整備課
島根県 農林水産部 森林整備課 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 ・森林計画係(地域森林計画、森林情報など)TEL:0852-22-5178 ・森林保全係(保安林、林地開発など)TEL:0852-22-5169 ・造林係/森林育成係(造林、種苗、森林病害虫の防除など)TEL:0852-22-5177 ・治山係(治山事業、地すべり防止事業など)TEL:0852-22-5172 ・林道係(林道事業、林道の災害復旧事業など)TEL:0852-22-5171 ・森林環境保全スタッフ(島根CO2吸収認証制度、島根CO2固定量認証制度、企業参加の森づくり推進など)TEL:0852-22-6541 FAX:0852-22-6549 E-mail:shinrin@pref.shimane.lg.jp 国有林野の活用についてはこちらをご確認ください https://www.rinya.maff.go.jp/j/kokuyu _rinya/gaiyo/kasituke/kokuyuurinyano katsuyou.html