タイトル | 内容 |
---|---|
地球が暖(あたた)かくなるってどういうこと?私たちにも関係があるの? そんな「地球温暖化」のハテナ?に、エコ博士(はかせ)がわかりやすく答えます! |
|
二酸化炭素(CO2)排出量の多い国ランキング | |
私たちが暮らしている地域の1日一人当たりのごみの排出量(はいしゅつりょう)を見てみよう。 |
|
|
3Rってなんだろう?分別した資源ごみの行方(ゆくえ)などを説明しています。 |
【食品ロス】 |
食品ロスとは、本来食べられるにも関わらず捨てられてしまう食べ物のことです。日本では、年間どのくらいの量の食品ロスがあるのかな? |
|
産業廃棄物(さんぎょうはいきぶつ)について説明しています。 |
【再生可能エネルギー】 |
再生可能エネルギーとは、化石燃料(石油、石炭、天然ガスなど)ではないエネルギー源のうち、資源がなくならないエネルギーのことです。 再生可能エネルギーにはどのようなものがあるかなどを説明しています。 |
(島根県廃棄物対策課)
|
漂着ごみってなんだろう?どこからきて、どんな影響(えいきょう)があるのかなどを説明しています。 |
|
ラムサール条約と宍道湖・中海について説明しています。 パンフレット、パネル、動画や水質データもあります。 |
その他 |
|
環境政策課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 T E L: 環境政策課 ・環境企画係 (0852)22-6379 ・エコライフ推進係 (0852)22-6743 ・再生可能エネルギー推進係 (0852)22-6713 ・規制係 (0852)22-5277 ・モニタリング係 (0852)22-6555 宍道湖・中海対策推進室 (0852)22-6445 F A X:(0852)25-3830 E-mail:kankyo@pref.shimane.lg.jp