環境ホルモン調査結果
平成14年度から、魚類に対する内分泌攪乱作用が確認されている化学物質(いわゆる環境ホルモン)である、「ノニルフェノール」と「4‐t‐オクチルフェノール」について、県内の水環境中の濃度実態調査を実施しています。
なお、本調査は平成25年度以降、公共用水域測定計画に位置付けられています。
平成25年度以降の結果についてはこちらをご覧ください。
●平成24年度内分泌攪乱化学物質実態調査結果(PDF形式277KB)
●平成23年度内分泌攪乱化学物質実態調査結果(PDF形式477KB)
●平成22年度内分泌攪乱化学物質実態調査結果(PDF形式404KB)
●平成21年度内分泌攪乱化学物質実態調査結果(PDF形式45KB)
●平成20年度内分泌攪乱化学物質実態調査結果(PDF形式45KB)
●平成19年度内分泌攪乱化学物質実態調査結果(PDF形式59KB)
●平成18年度内分泌攪乱化学物質実態調査結果(PDF形式59KB)
●平成17年度内分泌攪乱化学物質実態調査結果(PDF形式50KB)
●平成16年度内分泌攪乱化学物質実態調査結果(PDF形式51KB)
お問い合わせ先
廃棄物対策課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 (事務室は松江市殿町128番地 東庁舎2階にあります。) TEL 0852-22-6151(課代表) TEL 0852-22-6563(PCB廃棄物に関すること) TEL 0852-22-6151(収集運搬業許可(新規)に関すること) TEL 0852-22-6419(収集運搬業許可(更新・変更)に関すること) FAX 0852-22-6738 haikibutu@pref.shimane.lg.jp