しまねグリーン製品認定制度
しまねグリーン製品認定制度とは
循環型社会の実現を目指して、島根発の優れたリサイクル製品を「しまねグリーン製品」に認定し、資源循環利用の促進とリサイクル産業の育成を図っています。
また、資源循環の取組を通して脱炭素社会の実現にも繋げて行くため、令和3年度より「脱炭素化への寄与」を認定要件に追加し、愛称を「しまねグリーン製品+(プラス)」としました。
しまねグリーン製品の認定を受けると、カタログや県のホームページ、新聞広告等で認定製品を紹介するほか、しまねグリーン製品の販売促進に要する経費の一部等を補助します。
制度の詳細は、「しまねグリーン製品プラスGofor2050」(外部サイト)」をご覧ください。
※認定製品29社152製品(令和7年6月末現在)
令和7年度しまねグリーン製品+(プラス)の募集開始!
令和7年度しまねグリーン製品+(プラス)(新規・更新)の募集を開始しました。
1.申請方法
・認定申請書(様式第1号)に必要な書類を添付の上、提出してください。
・認定要綱や認定申請書の様式、申請書記入要領等は、「しまねグリーン製品プラスGofor2050」(外部サイト)」からダウンロードして御利用ください。
・新規申請の場合は、事前に環境政策課(下記3)まで御連絡ください。
2.募集期間
7月1日(火)から8月29日(金)まで※締切厳守(消印有効)
3.申請書提出先・お問い合わせ先
〒690-8501島根県松江市殿町1番地
島根県環境政策課エコライフ推進係(電話0852-22-6237)
お問い合わせ先
環境政策課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は、 松江市殿町128番地 県庁東庁舎4階 にあります)
T E L:
環境政策課
・環境企画係 [総務・予算、環境総合計画、環境マネージメントシステム]
0852-22-6379
・エコライフ推進係 [脱炭素(カーボンニュートラル)、地球温暖化対策、環境学習、循環型社会]
0852-22-6743
・再生可能エネルギー推進係 [再生可能エネルギー]
0852-22-6713
・規制係 [石綿(アスベスト)対策、大気汚染防止、騒音・振動・悪臭、水質汚濁、土壌汚染、温泉、フロン対策]
0852-22-5277
・モニタリング係 [環境影響評価、休廃止鉱山・鉱害、公害紛争処理]
0852-22-6555
宍道湖・中海対策推進室
0852-22-6518
F A X:0852-25-3830
E-mail:kankyo@pref.shimane.lg.jp