• 背景色 
  • 文字サイズ 

次世代自動車充電インフラ整備

 

次世代自動車充電インフラ情報について

 ○EV・PHV用充電設備導入をご検討の皆さまへ特設サイトをご紹介します。

  充電インフラ情報(次世代自動車振興センターHP:外部サイト)

 ・充電インフラの現状

 ・国の補助金情報

 ・集合住宅への設置

 ※EV:電気自動車、PHV:プラグインハイブリッド自動車

 

 ○島根県では、平成25年度に「島根県次世代自動車充電インフラ整備ビジョン」を策定しました(注)。

  島根県次世代自動車充電インフラ整備ビジョン[PDF:547KB]

 (注)このビジョンは、公共性の高い設置箇所について県の考え方を示したもので、県が数値目標を定めて整備を進めていくためのものではありません。

電気自動車用急速充電器の供用開始について

島根県では、電気自動車の普及啓発を図るために、県内5か所に急速充電器をモデル的に設置しています。

 

島根県が設置する電気自動車用急速充電器一覧
設置場所 所在地 利用時間等 利用料金 供用開始日
アクアス前駐車場 浜田市久代町1117番地2

365日

(8時30分から22時00分まで)

無料 平成26年4月1日
くにびきメッセ駐車場 松江市学園南1丁目2番1号

365日

(24時間)

無料 平成26年12月15日
島根県立浜山体育館前第1駐車場 出雲市大社町北荒木1868番地10

12月29日から1月3日までを除く毎日

(8時30分から20時30分まで)

無料 平成26年12月15日
隠岐合同庁舎 隠岐郡隠岐の島町塩口24

365日

(24時間)

無料 平成27年10月1日
企業局西部事務所 島根県江津市松川町上河戸703

365日

(24時間)

無料 平成27年4月1日

 

 

アクアス前駐車場

アクアス前駐車場の写真

 

 

くにびきメッセ駐車場

くにびきメッセ駐車場の写真

 

島根県立浜山体育館前第1駐車場

島根県立浜山体育館前第1駐車場の写真

 

企業局西部事務所

企業局西部事務所の写真

島根県内の電気自動車用充電器

イーブイスマートホームページ島根県内の電気自動車充電器設置場所・地図(外部サイト)(こちらをクリックすると地図が表示されます)

 

島根県内の電気自動車用充電器設置場所一覧(2023.5.1時点(こちらをクリックすると一覧が表示されます)

問い合わせ先

 ○電気自動車用急速充電器の供用開始について

 島根県環境生活部環境政策課環境企画係

 TEL:0852-22-674FAX:0852-25-3830

 E-MAIL:kankyo@pref.shimane.lg.jp

 

 ○次世代自動車充電インフラ補助金交付申請・補助対象要件等について

 一般社団法人次世代自動車振興センター充電インフラ部

 TEL:03-3548-9100

 


お問い合わせ先

環境政策課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
T E L:
 環境政策課
  ・環境企画係    (0852)22-6379
  ・エコライフ推進係 (0852)22-6743
  ・再生可能エネルギー推進係 (0852)22-6713
  ・規制係      (0852)22-5277
  ・モニタリング係  (0852)22-6555
 宍道湖・中海対策推進室 (0852)22-6445
F A X:(0852)25-3830
E-mail:kankyo@pref.shimane.lg.jp