• 背景色 
  • 文字サイズ 

太陽熱利用とは

 太陽熱利用とは、太陽の熱を利用する技術のことです。

 具体的には、家の屋根などに設置した集熱器て温水を作って、お風呂などの給湯や床暖房などに利用します。

 また、集熱器で集めた熱を吸収式冷凍機に供給することで、冷房に利用することも可能です。

 

 

太陽熱温水器

(イラスト出展:(財)新エネルギー財団)

 

家庭での給湯や暖房に適しています

 ・手ごろな価格で設置できます。

 ・メンテナンスもほとんどかかりません。

 ・使用するのに特別な操作がいりません。

 ・天気のいい日には、約60℃の温水が得られます。

 ・冬でも冷たい水から温水を作るよりも燃料が少なくてすみます。

 

導入状況

集熱器とお湯を貯める部分が完全に分離しているものは「ソーラーシステム」、集熱器とお湯を貯める部分が一体となっているものは

「太陽熱温水器」と呼ばれています。
日本における販売台数は、現在太陽熱温水器が38,000台/年、ソーラーシステムが5,700台/年程度です。
1980年ごろにはそれぞれ現在の20倍、4倍程度導入されていましたが、近年はあまり市場が伸びていません。政府では今後積極的に

普及を目指す方針であり、国内の省エネ化推進のためにも今後の普及拡大が期待されます。

 

島根県では、平成28年度末状況で、ソーラーシステムが320件(一戸建)、太陽熱温水器は7044件導入されています。

(一般社団法人ソーラーシステム振興協会データ)

 

 


お問い合わせ先

環境政策課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
T E L:
 環境政策課
  [総務・予算、環境総合計画、環境マネージメントシステム]
    ・環境企画係           0852-22-6379
  [脱炭素(カーボンニュートラル)、地球温暖化対策、環境学習、循環型社会]
    ・エコライフ推進係      0852-22-6743
  [再生可能エネルギー]
    ・再生可能エネルギー推進係 0852-22-6713
  [石綿(アスベスト)対策、大気汚染防止、騒音・振動・悪臭、水質汚濁、土壌汚染、温泉、フロン対策]
    ・規制係     0852-22-5277
  [環境影響評価、休廃止鉱山・鉱害、公害紛争処理]
    ・モニタリング係    0852-22-6555
 宍道湖・中海対策推進室  0852-22-6445
F A X:0852-25-3830
E-mail:kankyo@pref.shimane.lg.jp