「島根県エネルギー自立地域推進基本条例」制定請求について
平成26年2月7日に「島根県エネルギー自立地域推進基本条例」の条例制定請求がありました。
このページでは、条例制定請求についての情報を順次掲載いたします。
1.条例制定請求に係る経緯
「島根県エネルギー自立地域推進基本条例」制定請求に係る経緯は以下のとおりです。関連資料はリンク先を参照してください。
年月日 |
内容 |
---|---|
平成25年10月11日 |
島根県条例制定請求代表者証明書の交付申請
|
平成25年10月21日 |
島根県条例制定請求代表者証明書を交付(併せて、請求代表者証明書を交付した旨を告示)
|
平成26年2月7日 |
請求代表者が、知事あてに、条例の制定を請求(条例案の全文)
|
平成26年2月7日 |
請求の要旨等を、県報により告示(告示の全文)
|
平成26年2月12日 |
平成26年2月定例県議会に知事の意見を付して条例案を上程 |
平成26年3月12日 |
同定例県議会本会議において、条例案を採決(告示の全文) 【議決結果】否決
|
2.お問い合わせ窓口
地域振興部地域政策課地域エネルギースタッフ
〒690-0826島根県松江市殿町1番地
(電話)0852-22-5957
(FAX)0852-22-6042
(URL)https://www.pref.shimane.lg.jp/chiikiseisaku/
※受付時間:平日8時30分から17時00分まで(12時から13時を除く)
お問い合わせ先
環境政策課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は、 松江市殿町128番地 県庁東庁舎4階 にあります)
T E L:
環境政策課
・環境企画係 [総務・予算、環境総合計画、環境マネージメントシステム]
0852-22-6379
・エコライフ推進係 [脱炭素(カーボンニュートラル)、地球温暖化対策、環境学習、循環型社会]
0852-22-6743
・再生可能エネルギー推進係 [再生可能エネルギー]
0852-22-6713
・規制係 [石綿(アスベスト)対策、大気汚染防止、騒音・振動・悪臭、水質汚濁、土壌汚染、温泉、フロン対策]
0852-22-5277
・モニタリング係 [環境影響評価、休廃止鉱山・鉱害、公害紛争処理]
0852-22-6555
宍道湖・中海対策推進室
0852-22-6518
F A X:0852-25-3830
E-mail:kankyo@pref.shimane.lg.jp