矢原川発電所
○企業局矢原川発電所の廃止について
 矢原川ダム建設に伴い、令和5年6月30日をもって企業局矢原川発電所を廃止しました。
 
矢原川発電所は、益田市美都町宇津川地内において昭和36年9月に運転開始した発電所で、三隅川支流矢原川からの取水により、最大使用水量0.50m3/s、最大出力100kWの発電をしています。
諸元
要目
- 発電所名:矢原川発電所
 - 発電所位置:益田市美都町宇津川ハ1407の5
 - 使用河川名:三隅川水系矢原川
 - 認可最大出力:100kW
 - 発電型式:水路式
 - 最大有効落差:29.79m
 - 最大使用水量:0.50m3/s
 - 送電系統:上古和線(6.6kV)に接続
 - 運転開始年月日:昭和36年9月16日
 - 制御方式:遠方監視制御
 
土木工作物
- 貯水池(流込型式)
 - ダム(矢原川取水堰)
 
型式:重力式コンクリートダム
頂長及び高さ:32.25m5.5m
- 導水路
 
総亘長:1,063.772m
種類及び構造:蓋渠、水路橋
- 水圧鉄管
 
径:上部0.57m下部0.47m
延長:41.737m
主要機器
- 水車
 
種類:フランシス水車
型式:横軸単輪単流渦巻型
最大出力:112kW
使用水量:0.50m3/s
回転数:900rpm
- 発電機
 
種類:交流三相誘導発電機
型式:横軸籠型開放直結型
定格出力:100kW
お問い合わせ先
企業局
島根県企業局 〒690-8501 松江市殿町8番地県庁南庁舎
Tel: 0852-22-5673(代表) Fax: 0852-22-5679
E-mail: ki-kyoku@pref.shimane.lg.jp