海外向けしまねバイヤーズカタログWEBサイト掲載商品募集

 県では、「海外向けしまねバイヤーズカタログ」(WEBサイト)を通じて、国内外のバイヤーへ県産食品の情報発信を行っています。この度、サイト充実のため掲載商品を募集します。
昨年度よりJETROが運営するJapanStreet*と連携し、より広く商品のPRが可能となりました。英語、中国語、日本語の三カ国語を掲載し、商談ツールとしても活用いただけます。すでに輸出を行っている、また、今後輸出をお考えの方は、是非この機会にお申込みください。

*JapanStreetとは・・・
ジェトロ招待バイヤー専用オンラインカタログ(JapanStreetはこちら(外部サイト)
6,400人以上のバイヤーとの商談機会を手軽に獲得できます。「海外向けしまねバイヤーズカタ
ログ」への掲載の有無に関わらず登録が可能ですので、是非ご登録ください!

1.募集案内

 (1)対象者    島根県内に事業拠点がある食品関係事業者

 (2)募集商品   海外への輸出を希望する農林水産品・加工食品

 (3)掲載料    無料(翻訳は島根県が行います)

 (4)掲載の流れ  STEP1JapanStreetへの商品登録
            STEP2島根県へ申込書を提出(お申込み後、島根県にて掲載商品の選定を行います。)

 (5)掲載商品   最大20商品(10社程度、1社2商品を上限) ※応募多数の場合は新規事業者を優先

     (6)掲載サイト  ShimaneBuyer'sCatalog(外部サイト)

2.選定方法

 ■県が、農林水産品・加工食品(お茶、酒、海産物加工品、菓子、みそ・醤油、その他)、

   小売用商品・業務用商品等の分類において、掲載商品のバランスを考慮し選定します。

 ■選定にあたっては、以下の項目を参考にします。

 1.海外渡航または海外バイヤーとの商談(WEBを含む)予定の有無
 2.国内ECサイト等と同程度の商業用写真提供の可否

 3.輸出国に対しての規制対応の有無

        4.国内バイヤーズカタログへの企業及び商品情報の登録の有無 

 

【注意事項】

 〇商品サンプルの提供をお願いする場合があります。

 〇掲載企業の皆さまには、海外展開概況調査(県の統計調査)へのご協力をお願いします。

 〇掲載後の商談・取引は、企業の皆さまの判断と責任で行っていただきます。

   万一、損害や不利益を被る事態が生じたとしても、その責任を負いません。

3.お申込み

 JapanStreetへ商品登録後、申込書をE-mailにて申し込み先までお送りください。

  掲載希望商品欄にはJapanStreetのサプライヤーマイページの商品コード(jsから始まる8桁)を記載してください。商品コードが不明な場合は、商品名を記入してください。

  ※JapanStreetへの登録及び、申込書提出により掲載が決定するわけではございませんので、ご注意ください。
 

 案内・申込書(Word:513KB)

 

4.申込締切

 2025年11月21日(金)17:00(STEP2島根県への申込書提出の締切)

 

8.問合せ先

 島根県しまねブランド推進課海外展開支援室(担当:兼折、福本)

  TEL:0852-22-5633/5632 FAX:0852-22-6750

  E-mail:boeki"アットマーク"pref.shimane.lg.jp

   ※上記メールアドレスの「"アットマーク"」を「@」に変更してお送りください

 

お問い合わせ先

しまねブランド推進課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
TEL:
 0852-22-6397(物産企画係・物産振興推進スタッフ)
 0852-22-5284(流通係・販路拡大係)
 0852-22-5633(海外展開支援室)
FAX:
 0852-22-6859(物産企画係・物産振興推進スタッフ・流通係・販路拡大係)
 0852-22-6750(海外展開支援室)
メール:
 brand@pref.shimane.lg.jp