令和7年度島根県農薬の適正管理・使用推進研修について

1.実施日時及び場所

(1)農薬使用者向け研修

実施日

会場

令和7年12月9日(火)13:30〜15:10

島根県出雲合同庁舎7階702、703会議室(出雲市大津町1139)

令和7年12月16日(火)13:30〜15:10

島根県浜田合同庁舎2階大会議室(浜田市片庭町254)

令和7年12月16日(火)13:30〜15:10

島根県隠岐合同庁舎6階会議室A・B(隠岐郡隠岐の島町港町塩口24)

【テレビ会議による開催】

令和7年12月16日(火)13:30〜15:10

隠岐開発総合センター1階大会議室(隠岐郡海士町1490)

【テレビ会議による開催】

 

(2)指導者向け研修会

実施日

会場

令和7年12月19日(金)13:30〜16:15

JAしまね営農経済本店2階大会議室(出雲市斐川町直江5030)

2.研修対象者

1.農薬使用者向け研修

農薬販売者、造園、ゴルフ場、施設管理者、農業者等で農薬を管理・使用する方

2.指導者向け研修

JAしまね営農指導員、県機関の普及指導員・研究員

 

3.申込方法

次の「参加申込書」を下記の【送付先】に郵送又は電子メールにより送付してください。

1.農薬使用者向け研修

2.指導者向け研修

【送付先】

〒690-8501島根県松江市殿町1番地

島根県農林水産部農山漁村振興課農産振興係

E-mail:joho-nouyaku@pref.shimane.lg.jp

 

4.申込期限

令和7年11月13日(木)17:00必着

 

5.研修参加負担金

不要

 

6.その他

・研修参加者の決定は、申込受付順に行い、各会場の定員を超過した場合は他の会場での参加をお願いする場合があります。

その場合は、個別に連絡させていただきます。

 

お問い合わせ先

農山漁村振興課

〒690-8501 
   島根県松江市殿町1番地
TEL:0852-22-5112 FAX:0852-22-5914
E-mail:nosan@pref.shimane.lg.jp