しまねの森で働こう!第1回林業体験ツアーを開催します
林業就業体験ツアーについて
島根県では「伐って、使って、植えて、育てる」循環型林業を推進しており、森林面積率全国4位の島根県の林業を支える担い手を募集しています。
このたび、林業への就業に興味がある方や、就業を考えている方々に対し、1泊2日で大田市にて林業体験、現場の見学、林業就業者との意見交換等を行うバスツアーを開催することとしました。
ツアーではチェーンソーの操作体験、高性能林業機械の操作体験、UIターン者から情報提供や意見交換などの貴重な体験ができますのでぜひツアーにご参加ください。
ツアーの募集人数・参加条件等について
【募集人数】
10名(先着順)※最少催行人数:3名
【募集期間】
令和5年7月6日(木)まで
※定員に達し次第、受付を終了します。
【参加費用】
5,000円(税込)
※集合場所までの交通費助成(上限20,000円)があります。詳しくはお問い合わせください。
【募集対象年齢】
高校生~55歳
※高校生のみでご参加される場合は保護者がお申込ください。
※高校生等の保護者は55歳以上でも参加可能です。
【参加条件】
・林業に興味のある方
・林業への就業を検討されている方
・マスクの着脱・感染症対策について、下記事項に同意いただける方。
1マスク着脱は他の参加者も含め個人の判断であること。
2訪問先施設等が感染拡大防止策として引き続きマスク着用、検温・除菌・換気等を行う場合において、その求めに応じられること。
ツアーの行程について
開催日:令和5年7月27日(木)~28日(金)
10:00 |
大田市あすてらす集合 開講式 島根県、林業労働力確保支援センター、 農林大林業科からの情報提供 |
---|---|
12:00 |
昼食(弁当) |
13:30 | チェーンソー操作体験(大田市内) |
17:00 | 宿泊先到着(大田スカイホテル) |
8:00 |
宿泊先出発 |
---|---|
10:00 |
伐採現場見学(大田市内) 高性能林業機械操作体験 |
12:00 | 昼食(弁当) |
13:00 |
林業事業体・UIターン者からの 情報提供・意見交換(あすてらす) |
15:00 | 解散 |
ツアーへのお申し込み・お問い合わせについて
株式会社農協観光山陰支店
〒690-0065
島根県松江市灘町1-7松江プラザビル8階
TEL:0852-26-2600/FAX:0852-26-2603
MAIL:ntour.shimane@ntour.co.jp
お問い合わせ先
林業課
【問い合わせ先】 島根県 農林水産部 林業課 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 FAX 0852-26-2144 ・経営企画係 TEL 0852-22-5158・5163 ・水と緑の森づくり係/公有林係 TEL 0852-22-6003・5166・5161 ・森林組合・担い手育成係 TEL 0852-22-5104・5159 ・林業普及スタッフ TEL 0852-22-5162・5153 ・木材振興室 TEL 0852-22-5168・6749 E-mail 林業課(木材振興室除く)ringyo@pref.shimane.lg.jp 木材振興室 mokuzai-shinkou@pref.shimane.lg.jp 島根県緑化センター(管理スタッフ) 〒699-0406 島根県松江市宍道町佐々布3575 TEL 0852-66-3005 FAX 0852-66-3296 E-mail ryokkasen@pref.shimane.lg.jp