県内チップ工場への丸太の持ち込みについて
県内で収穫時期を迎える森林資源が増加していることから、県では木を「伐って、使って、植えて、育てる」循環型林業を進めています。
循環型林業を進めるにあたって、伐採される木材の利用価値を高めるため、大きく曲がった木材や根元部分など、これまで使われず森林に残されてきた林地残材の利用を推進しています。これら林地残材は、チップ化して製紙用や木質バイオマス発電の燃料用等で利用することができます。
そのため、個人で伐採された木材を持ち込むことが可能なチップ工場を別紙1のとおりお知らせします。丸太の受け取りや集荷の条件は会社により詳細が異なりますので、個別にご確認ください。
別紙1:県内のチップ工場における個人の持ち込み丸太の取り扱い(pdf)
別紙2:木質バイオマスの由来区分と証明書添付書類(pdf)
お問い合わせ先
林業課
【問い合わせ先】
島根県 農林水産部 林業課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 FAX 0852-26-2144
・経営企画係 TEL 0852-22-5158・5163
・水と緑の森づくり係/公有林係 TEL 0852-22-6003・5166・5161
・森林組合・担い手育成係 TEL 0852-22-5104・5159
・林業普及スタッフ TEL 0852-22-5162・5153
・木材振興室 TEL 0852-22-5168・6749
E-mail
林業課(木材振興室除く)ringyo@pref.shimane.lg.jp
木材振興室 mokuzai-shinkou@pref.shimane.lg.jp
島根県緑化センター(管理スタッフ)
〒699-0406 島根県松江市宍道町佐々布3575
TEL 0852-66-3005 FAX 0852-66-3296
E-mail ryokkasen@pref.shimane.lg.jp