労働安全パトロールを実施しました!

令和7年6月1日からの熱中症対策義務化に伴い、森林組合や製材所を対象に安全パトロールを実施しました。

パトロールでは、「熱中症対策の実施状況」「発生時の体制整備」「手順書の作成状況」「関係者への周知状況」を確認しました。

各事業体では、作業時間を早朝に設定する、空調服を着用する、毎朝の体調確認を行うなど、熱中症予防のための様々な取り組みが行われており、発生時の対応体制も整っていました。

今後も熱中症に限らず、労働安全の確保に向け、定期的な安全パトロールを実施してまいります。

作業員の方と意見交換している様子 下刈りしている様子

 

立正大淞南高校の1・2年生が中山間地域研究センターで林業学習を実施

令和7年5月30日(金)に中山間地域研究センターで、立正大学淞南高校の1・2年生を対象に林業学習を実施しました。

今回は主に苗木の生産について学んでいただき、講義だけでなく、実際にコンテナ苗の移植や植栽の体験も行いました。

移植作業にはやや難しさを感じる様子も見られましたが、生徒たちは楽しみながら熱心に取り組んでいました。

また、コンテナ苗と裸苗を植えて比較したところ、コンテナ苗の植え付けやすさを実感していました。

今回の学習をきっかけに、林業に興味を持つ生徒が一人でも増えることを期待しています。

苗木について学習している様子 中山間地域研究センター内を見学している様子

 

前月2025年8月次月
272829303112
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31123456

お問い合わせ先

東部農林水産振興センター

島根県東部農林水産振興センター 
  〒690-0011 島根県松江市東津田町1741-1
  TEL: 0852-32-5638/FAX: 0852-32-5643
  e-mail: tobu-noshin@pref.shimane.lg.jp

****************************************
安来農業部(島根県安来市穂日島町303)
松江家畜衛生部(島根県松江市東出雲町錦浜474-2)
出雲家畜衛生部(島根県出雲市神西沖町918-4)
雲南事務所(島根県雲南市木次町里方531-1)
出雲事務所(島根県出雲市大津町1139)