多目的造林機実演会を開催しました!
10月21日(木)に、安来市伯太町地内にて、多目的造林機「山もっとジョージ」実演会(主催:斐伊川流域林業活性化センター、共催:東部農林水産振興センター)を開催し、森林組合、民間林業事業体、市町村等約40名が参加されました。
前半は、赤屋交流センターにて、「多目的造林機の活用事例」及び「低コスト原木生産の優良事例」に関する情報提供を行いました。
後半は、現地へ移動し、多目的造林機「山もっとジョージ」による伐根の粉砕、コンテナ苗植栽機械「ほるほるくん」及び「植穴名人」によるコンテナ苗の植え穴を掘る実演を行いました。コンテナ苗植栽機械については、実際に植栽を体験してもらうことができました。
今後、山もっとジョージ、コンテナ苗植栽機械ともに、労働生産性等分析を行い、どのくらいコスト低減に繋がるのか検証を行っていく予定です。
情報提供の様子
実演会の様子
多目的造林機「山もっとジョージ」
コンテナ苗植栽機械体験
お問い合わせ先
東部農林水産振興センター
島根県東部農林水産振興センター
〒690-0011 島根県松江市東津田町1741-1
TEL: 0852-32-5638/FAX: 0852-32-5643
e-mail: tobu-noshin@pref.shimane.lg.jp
****************************************
安来農業部(島根県安来市穂日島町303)
松江家畜衛生部(島根県松江市東出雲町錦浜474-2)
出雲家畜衛生部(島根県出雲市神西沖町918-4)
雲南事務所(島根県雲南市木次町里方531-1)
出雲事務所(島根県出雲市大津町1139)