いちじくオープンキャンパス開催

 10月6日、出雲市多伎町で「いちじくオープンキャンパス」を開催しました。これは多伎いちじくのファンを作り、多伎町でのいちじく栽培希望者を発掘することを目的に、「いちじくの里多伎きらりプロジェクト」が昨年から開催しているものです。終了後直ちに、市が主催するいちじくチャレンジ講座を受講したいという希望者が現れるなど、さっそく開催した効果が出始めています。

 

 

 

 いちじくの里多伎きらりプロジェクトは、平成26年10月に「多伎町の特産品、いちじくを通じて地域の活性化等を図ろう」と設立された組織で、普及部もメンバーの一員です。
今回のいちじくオープンキャンパスでは出雲市内から7名の参加者がありました。JAしまね出雲地区本部多伎いちじく生産部会長のあいさつのあと、いちじくチャレンジ講座の実習圃で収穫体験を行い、そののち多伎いちじく館の研修室で収穫調整実習と、栽培初心者向けの講習を行いました。受講生は皆、熱心に取り組んでいました。
近年、多伎のいちじくは生産者の高齢化等に伴い、年々栽培面積や生産量が減少しています。オープンキャンパスは、長期的に生産者を発掘する手法として、いちじく生産部会からも期待されています。

いちじく収穫実習の様子

(収穫実習の様子)

収穫したいちじく

(収穫したいちじく)

お問い合わせ先

東部農林水産振興センター

・東部農林水産振興センター 
〒690-0011 島根県松江市東津田町1741-1 TEL:0852-32-5638
・安来農業部
〒692-0025 島根県安来市穂日島町303   TEL:0854-22-2341
・松江家畜衛生部
〒699-0109 島根県松江市東出雲町錦浜474-2 TEL:0852-52-5230
・出雲家畜衛生部
〒699-0822 島根県出雲市神西沖町918-4 TEL:0853-43-7900
・雲南事務所
〒699-1396 島根県雲南市木次町里方531-1 TEL:0854-42-9530
・出雲事務所
〒693-8511 島根県出雲市大津町1139 TEL:0853-30-5578