有機農業専攻
有機農業専攻は、野菜、水稲等の品目について、露地圃場、ハウス、水田を利用して育苗から収穫、出荷まで一貫した有機栽培の基本技術を実習により身につけます。座学では他専攻との共通科目のほか、専門科目として有機の基礎理念、土作り、輪作、病害虫防除の方法などの知識を習得します。
有機農業専攻の記事一覧
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
平成26年度
平成25年度
学生数
(平成31年4月11日現在)
1年生7名(男性7名、女性0名)
2年生9名(男性6名、女性3名)
施設および圃場
露地畑圃場15.2a
ハウス3棟7.8a
水田圃場8筆137a
栽培概況および実習内容
○栽培品目露地野菜(夏野菜:ナス、オクラ、スイートコーン、サツマイモ、秋冬野菜:キャベツ、大根)、ハウス(トマト、キュウリ、メロン、葉物野菜)ほか
・天敵を利用した害虫対策、有機物利用法の検討
○水稲品種:コシヒカリ、つや姫、きぬむすめ、ミコトモチ
・除草技術:米ぬか海藻ペレット施用、緑肥栽培、不耕起栽培、チェーン除草など)
お問い合わせ先
農林大学校
【大田本校】〒699-2211 島根県大田市波根町970-1 (TEL)0854-85-7011 (FAX)0854-85-7113 【林 業 科】〒690-3405 島根県飯石郡飯南町上来島1207 (TEL)0854-76-2100 (FAX)0854-76-2103 【E-mail】nodai@pref.shimane.lg.jp