野菜専攻
メロン、トマト、キュウリなど県の生産振興品目を取り上げ、学生1・2名が1棟ずつ栽培ハウスを管理しながら、育苗から収穫・出荷までの一貫した栽培技術の習得と経営感覚を身につけます。
また、島根型養液栽培システムを用い、クリーンかつ省力的な最新技術を習得します。
野菜専攻の記事一覧
平成25年度
学生数
(平成31年4月11日現在)
1年生9名(男性9名、女性0名)
2年生4名(男性2名、女性2名)
施設
(野菜専攻全景)
鉄骨ガラスハウス5棟
(島根型養液栽培システム1棟土耕4棟)
鉄骨硬質フィルムハウス1棟(土耕)
パイプ硬質フィルムハウス1棟(土耕)
育苗ハウス2棟
栽培概況
○栽培品目:施設野菜(トマト、キュウリ、メロン、スイカ、イチゴほか)
各種露地野菜
○作型:半促成栽培(播種:12ー2月収穫:4月上旬ー7月中旬)
抑制栽培(播種:6ー7月収穫:9月上旬ー12月上旬)
お問い合わせ先
農林大学校
【大田本校】〒699-2211 島根県大田市波根町970-1 (TEL)0854-85-7011 (FAX)0854-85-7113 【林 業 科】〒690-3405 島根県飯石郡飯南町上来島1207 (TEL)0854-76-2100 (FAX)0854-76-2103 【E-mail】nodai@pref.shimane.lg.jp