県民アンケート質問9(クロス集計)
遺伝子組換え農作物・食品に | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
関心がある | やや関心がある | あまり関心がない | 関心がない | 無回答 | 総計 | ||
遺伝子組換え農作物は食品として | 安全だと思う | 7 | 14 | 5 | 0 | 0 | 26 |
安全性に疑問がある | 54 | 46 | 20 | 8 | 10 | 138 | |
わからない | 5 | 23 | 15 | 10 | 3 | 56 | |
無回答 | 1 | 2 | 1 | 0 | 4 | 8 | |
総計 | 67 | 85 | 41 | 18 | 17 | 228 |
遺伝し組換え技術は農作物・食品に | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
役立つ | やや役立つ | あまり役立たない | 役立たない | わからない | 無回答 | 総計 | ||
遺伝子組換え農作物は食品として | 安全だと思う | 13 | 6 | 3 | 1 | 0 | 3 | 26 |
安全性に疑問がある | 32 | 27 | 38 | 25 | 12 | 4 | 138 | |
わからない | 16 | 11 | 3 | 0 | 24 | 2 | 56 | |
無回答 | 3 | 1 | 1 | 1 | 0 | 2 | 8 | |
総計 | 64 | 45 | 45 | 27 | 36 | 11 | 228 |
遺伝子組換え農作物の栽培は | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
安全だと思う | 環境に対して疑問がある | わからない | 無回答 | 総計 | ||
遺伝子組換え農作物は食品として | 安全だと思う |
23 | 1 | 1 | 1 | 26 |
安全性に疑問がある | 2 | 123 | 12 | 1 | 138 | |
わからない | 1 | 2 | 52 | 1 | 56 | |
無回答 | 2 | 1 | 3 | 2 | 8 | |
総計 | 28 | 127 | 68 | 5 | 228 |
県における遺伝子組換えによる農作物に関する研究について | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
品種研究を行う | 施設内の研究にとどめる | 基礎的研究は行う | 凍結する | 研究しない | わからない | その他 | 無回答 | 総計 | ||
遺伝子組換え農作物は食品として | 安全だと思う | 16 | 2 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 26 |
安全性に疑問がある | 14 | 37 | 41 | 15 | 10 | 8 | 2 | 11 | 138 | |
わからない | 10 | 8 | 8 | 4 | 2 | 21 | 1 | 2 | 56 | |
無回答 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 8 | |
総計 | 40 | 47 | 55 | 20 | 12 | 29 | 3 | 22 | 228 |
お問い合わせ先
農林水産総務課
島根県農林水産部農林水産総務課
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地
TEL:0852-22-5393 FAX:0852-22-5967
E-mail:nourin-somu@pref.shimane.lg.jp