スリーステージ研修
地域の人材の育成・定着のため、内定者、新入社員、若手社員と段階に応じた研修を開催します。
若手社員(入社3年以内)育成支援事業
【令和5年度事業】
離職率の比較的高い若手社員を対象に、若年者自身の職場定着を支援する研修を実施します。
◯西部高等技術校
若手社員(入社3年以内)研修会の受講生を募集しています。
◆主体性を考えるビジネスゲームセミナー
【益田会場】
日程:令和5年6月28日(水)9:00~17:00
会場:益田合同庁舎大会議室(益田市昭和町)
定員:30名
【浜田会場】
日程:令和5年6月29日(木)9:00~17:00
会場:島根県トラック協会西部研修会館研修室(浜田市下府町)
定員:30名
◆コミュニケーション実践研修
【浜田会場】
日程:令和5年7月5日(水)10:00~16:00
会場:浜田合同庁舎中会議室(浜田市片庭町)
定員:24名
【令和4年度事業】
令和4年度は、県内5カ所(オンライン会場含む)で実施しました。
【東部高等技術校】
【西部高等技術校】
新入社員研修支援事業
県内中小企業の新入社員を対象に、社会人基礎力の向上を目的とした研修を実施します。
令和5年度は、県内5か所で春期と秋期の2回(4月~10月)実施する予定です。
【令和5年度事業】
◯東部高等技術校
新入社員合同研修会(春期)の受講生を募集しています。
【松江会場】
日程:令和5年6月14日(水)9:00~16:40
会場:テクノアークしまね(松江市北陵町)
定員:40名
【出雲会場】
日程:令和5年6月15日(木)9:00~16:40
会場:パルメイト出雲(出雲市今市町)
定員:40名
【令和4年度事業】
令和4年度は、県内5か所で春期と秋期の2回(4月~10月)実施しました。
就職内定者合同研修
県内企業に就職する県内高校等の卒業予定者を対象に、社会人として求められる常識や心構え、ビジネスマナーの基礎等を習得する研修を実施します。
令和4年度は、県内9か所で実施しました。
【安来会場】
開催日:令和5年2月1日(水)9:30~12:10
会場:安来市学習訓練センター(安来市今津町532ー3)
実施主体:職業訓練法人安来地域能力開発振興協会
【松江会場】
開催日:令和5年1月31日(火)、2月1日(水)、2日(木)、3日(金)
午前の部9:00~12:00、午後の部13:00~16:00
会場:県松江合同庁舎(松江市東津田町1741ー1)
実施主体:島根県立東部高等技術校
【出雲会場】
開催日:令和5年2月7日(火)、8日(水)、9日(木)、10日(金)
午前の部9:00~12:00、午後の部13:00~16:00
会場:パルメイト出雲(出雲市今市町2065)
実施主体:島根県立東部高等技術校
【雲南会場】
開催日:令和5年2月20日(月)~21日(火)9:40~15:30
会場:雲南市木次経済文化会館チェリヴァホール(雲南市木次町里方55)
実施主体:雲南雇用対策協議会
【大田会場】
開催日:令和5年2月8日(水)9:00~16:00
会場:大田商工会議所(大田市大田町大田イ309ー2)
実施主体:大田地域人材確保促進協議会
【江津会場】
開催日:令和5年2月6日(月)、9日(木)各13:30~16:30
会場:パレットごうつ(江津市江津町1518ー1)
実施主体:島根県立西部高等技術校
【浜田会場】
日時:令和5年2月13日(月)
午前の部9:30~12:30、午後の部13:30~16:30
会場:島根県立大学交流センター(浜田市野原町2433ー2)
実施主体:島根県立西部高等技術校
【益田会場】
日時:令和5年2月15日(水)13:30~16:30、17日(金)9:30~12:30
会場:益田合同庁舎(益田市昭和町13ー1)
実施主体:島根県立西部高等技術校
【隠岐会場】
日時:令和5年1月26日(木)13:30~17:00、2月17日(金)13:30~15:10
会場:隠岐島文化会館(隠岐の島町西町吉田の二2)
実施主体:隠岐の島町雇用対策協議会
お問い合わせ先
雇用政策課
〒690-8501 松江市殿町1番地 島根県商工労働部雇用政策課 電話 0852-22-5297 FAX 0852-22-6150 koyo-seisaku@pref.shimane.lg.jp