ことのは大賞オリジナルイラストギャラリー
第7回、第8回ことのは大賞入選作品は以下のとおりです。
※「▽こちらから」からPC用のデータがダウンロードできます。
※スクリーンセーバー、壁紙としての利用方法(PDF)



54[ありがとごめんねメールの中じゃとても素敵な君なのに・・・]▽こちらから
55[「パパ」一回に「パパって言った」百回]▽こちらから
56[0さいのおとうとがかいだんからおちないようにみんなでキャッチのかまえ!]▽こちらから



57[あの時のオレと同じ息子か゜選んだ回り道]▽こちらから
58[いいことしても悪いことしても仏壇拝むおばあちゃん]▽こちらから
59[おばあちゃん原爆あっても生きたから僕の命がここにある]▽こちらから






63[しばらくは村の主役のベビーカー]▽こちらから
64[どうしよう!こんなイケメン産んじゃって]▽こちらから
65[パパのお腹に発登山]▽こちらから



66[ハンスト中腹は減るしむかつくし勝ち目はないとわかっているし]▽こちらから
67[ポケットをさぐると出てくるどんぐりダンゴムシ毎日ヒヤヒヤお洗濯]▽こちらから
68[ほんとうに読んでいるかのような三歳児]▽こちらから



69[もう駄目だ馬になるには重すぎる]▽こちらから
70[わが家の力仕事大臣は父から僕に世代交代]▽こちらから
71[悪いことばかりじゃない困難が家族の温もりを教えてくれた]▽こちらから



72[家出するリュックの場所を母に聞く]▽こちらから
73[暇だから子どもに頼むお手伝い]▽こちらから
74[帰国した実家の時計が刻んでた留学先の時刻]▽こちらから



75[帰省する息子を待っている国産牛肉]▽こちらから
76[去年までシャンデリアのような指先が今は上手におむつ替え]▽こちらから
77[空襲も地震も生きて孫が居る]▽こちらから






81[取り扱い説明書がほしいうちの嫁]▽こちらから
82[初めてもらった似顔絵は「単細胞生物」みたいだった]▽こちらから
83[産んだのは確かに天使だったはず]▽こちらから



84[息子よ無口なお前がくれたたった二行の手紙ときどき見直してるよ]▽こちらから
85[孫が来る爺ィはマンガを予習する]▽こちらから
86[通信簿できることなら燃やしたい」]▽こちらから



87[定年の子を案じてる親心]▽こちらから
88[怒っても太ってもいちばん好きだよお母さん]▽こちらから
89[父が来てまじめなシ−ンになれとテレビに祈る]▽こちらから



90[母さんよたまにはゆっくり落ち込ませてくれ]▽こちらから
91[夜泣きです助けてくださいアンパンマン]▽こちらから
92[夜勤の見回りでもう寝たかなとふと母になる]▽こちらから